新版 アロマテラピーレシピ事典

個数:1
紙書籍版価格
¥1,595
  • 電子書籍
  • Reader

新版 アロマテラピーレシピ事典

  • 著者名:栗原冬子/佐々木薫
  • 価格 ¥1,595(本体¥1,450)
  • マイナビ出版(2019/11発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839970574

ファイル: /

内容説明

アロマテラピーを日常に取り入れて、植物の香りの力をあなたの味方にするための一冊です。

「基本」「お役立ち」「とっておき」の3ステップで7種類ずつ、計21種類の精油を解説。
また、精油1本から気軽に始められる<使いきりレシピ>と、精油同士をブレンドする<組み合わせレシピ>の2本立てでレシピを紹介します。
レシピ自体の難易度も、「基本」→「お役立ち」→「とっておき」のステップに合わせて、少しずつ高度になっていく構成なので、無理せず、自然にアロマテラピーの知識を深められるはず。

「アロマテラピーに興味はあるけれど、どの精油から買えばいいのかわからない」
「精油を買ってはみたけど、なかなか使いきれないでいる」
こんな悩みを一度に解決!
ページをめくるごとに、アロマテラピーがもっと身近になっていきます。

※本書は2011年に刊行された『アロマテラピー使いきり・組み合わせ事典』の一部に加筆・修正を加えた新版です。

*この本の主な構成と、紹介している精油21種*

●基本の精油
多くの方になじみのある香りを中心に、使いやすさを重視して選びました。
レシピは、水やキャリアオイル、天然塩など手に入りやすい基材を1種だけ用いるにとどめ、そこに基本の精油を加えるだけで楽しめる、シンプルなものを紹介。
初めて精油を買う方、アロマテラピーをはじめたばかりの方は、ここからどうぞ。

・オレンジ・スイート
・グレープルーツ
・ゼラニウム
・ティートリー
・ペパーミント
・ラベンダー
・ローズマリー


●お役立ち精油
独特の香りをもつ精油、高い効能をもつ精油を加えて、アロマテラピーでできることの幅を

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本詠み人

22
基本的な精油7本から始まり、役に立つ7本、とっておきの7本と、プラスしていくよう、レシピが書かれています。使い切りができるように考慮されているんですね。見やすく分かりやすいレシピで、アロマ初心者が初めて精油を用意するのに良さそうです。2021/08/03

猫路(ねころ)

11
レシピは凄くいいけど、揃えるとなると結構な値段になるので、大好きなベルガモットを中心にやってみようと思います。2023/12/31

忠地 秋

0
レシピの紹介がされていてよい。2022/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14621380
  • ご注意事項

最近チェックした商品