内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
大好評のEテレ『やまと尼寺 精進日記』の書籍化・第2弾! 奈良の山寺に暮らす3人の女性の朗らかな日常と、自然の恵みを生かすアイデアに満ちた料理の数々を、四季折々のしつらいと共に紹介します。彼女たちの人間的魅力や、問い合わせの多かったお寺の行事も収載し、季節に寄り添って生きる愉しさを、カラー写真やイラストを交えながらお届けするファン必携の一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
114
このシリーズも結構長く続いているようですね。今回も春夏秋冬のこの尼寺での日常生活(主には食事が中心ですが)を多くの写真とともに紹介してくれています。近くの農家の人からもらう野菜や届けてもらう牛乳などでの料理が中心となっています。また、果実のなる樹木に小豆粥を上げるのも珍しい感じでした。このような生活もたまにはいいのかもしれません。2023/02/11
ゆみきーにゃ
80
シリーズ二作目。やっと読めた二冊目。昨日ふきのとうを探しに行ったけどまだ雪がすごかったのでまた再度行かなきゃ!自然の恵みに感謝し自然の中で自然と共に暮らす。みんなの笑顔がキラッキラ。2022/03/06
けんとまん1007
70
テレビも観ているが、やはり、元気が出る!お三方や、関わる人たちの笑い声が聴こえてくるようだ。やはり、自然の流れの中で、日々の営みを丁寧に過ごすことが一番なんだなあ~。2020/07/11
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
54
やまと尼寺精進日記の第2弾。元気ハツラツ身軽に動き回る2人の尼さんとお手伝いのまっちゃんの姿が印象的。「食材は余すところなく使う」「できるかぎりのことはするけれど、無理なことまではしない」など見習うことがいっぱい。また、保存がきく「台風寿司」や芋づるなどの食材の備蓄、発電機の設置など、山ならではの知恵もいっぱい。今回も四季折々の食材を生かした精進料理の数々にみとれてしまった。2020/06/13
ちゃとら
49
【図書館本】以前TVで観て興味があったのを図書館で発見。自然の恵みをふんだんに使った料理や調味料。3人の女性が楽しく暮らす様が癒されました。2023/07/12
-
- 電子書籍
- 純血のカメリア【タテヨミ】(3)
-
- 電子書籍
- イラスト解説 猫のしぐさ解読手帖 - …
-
- 電子書籍
- 見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ20…
-
- 電子書籍
- さむらい残党録 維新の老剣鬼 竹書房時…
-
- 電子書籍
- 信用保証協会完全攻略マニュアル - 「…