内容説明
西荻窪のシェアハウスで暮らす、葵、美緒、礼菜。お金も色気もないアラサー女子三人組が、探偵やるなら滞納家賃は相殺という話に飛びついた。杉並大豪邸の事件、深夜に回る洗濯機の怪、週末だけの秘密ミッション、「西荻向上委員会」からきた紳士……。謎解きは時々ぐだぐだ酒宴と化すけれど、あれ? 解決のヒントが! ゆるめな推理が心地よいミステリー。『かがやき荘アラサー探偵局』改題。(解説・香山二三郎)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mae.dat
266
4話連作短編。西荻には少し馴染みがあって、思わず手にして仕舞いました。東川さんは沿線に何か縁があるのでしょうか。本作は勿論西荻窪ですし。『謎解きはディナーのあとで』は国立市が舞台でした。未読で知らなかったのですが、本作Case 2『洗濯機は深夜に回る』では国分寺市の刑事がやって来てね。調べてみると鯉ヶ窪学園探偵部シリーズと言うのがあって。その特徴はカメオ出演ですよね。東川さんお得意のキャラクター像と相変わらずな(?)強引なミステリー仕立てを堪能できますね。Case 4『委員会からきた男』はサスペンス調か。2025/09/08
白雪ちょこ
36
全4話収録で、どれもこれも全て面白かった。 3人の女性達は、いろんな意味で女として終わっており、互いの傷を舐め合い、そして時にはクズ同士のため、自分が一番になりたがると言う、ぐうたらで何とも笑える。 相棒になりつつある成瀬君の、いい感じでコマにされて、振り回されつつも3人のことを放っておけないという、ツンデレっぽい感じも好感を持てた。 個人的には、女子高生のコスプレをしている甘ったるい喋り方の礼奈ちゃんが好み。 コメディ要素満点で、なおかつサスペンス要素の謎が解けた瞬間の、スッキリ感も100点満点。2021/08/14
さばかん
35
久しぶりの東川さん。相変わらずの東川節が健在で嬉しい限り。 コミカル本格ミステリィ。 三者三様のキャラクターたちも良い味出してる。2019/05/21
Walhalla
33
シェアハウスで暮らす三人組の女性たちが、西荻窪で大活躍です。家賃を払えるだけのお金もありませんが、犯人捜しの報酬でなんとか生活しています。東川篤哉さんの作品らしく、ユーモアたっぷりでありながら、ミステリーの部分はしっかりしていて、とても面白いですね。特に、Case2の『洗濯機は深夜に回る』が良かったです。また、お得意の野球ネタもたくさん入っていて嬉しいです。シリーズの次巻も楽しみです。2024/04/25
ハゲおやじ
30
久しぶりの作者。私のお気に入りの作者でもある(って どーでも良いね)。相変わらずの気軽く読めて読後感も重くない。でも、それなりにトリックが考えられていて面白い。御都合主義バリバリなんだけど そこに拘る人には向かない。洗濯機には入らんでしょ!とかね。この三人と啓介は、良いチームなんだよね(ちょっと羨ましい)。礼菜が実在するなら見てみたいし、法子にも会ってみたい。あくまでも実在する事は無い世界や人だけど、現実の嫌な事を忘れさせてくれるところがお気に入りでもある。 さて、次 どうしよう~。2019/10/27
-
- 電子書籍
- ソードアート・オンライン【ノベル分冊版…
-
- 電子書籍
- 刻まれた記憶【分冊】 1巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 幼女戦記 5 Abyssus abys…
-
- 電子書籍
- 格闘美神 武龍(18) ヤングサンデー…
-
- 電子書籍
- 愛蔵版 戦国名将一日一言