- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
『開運! 神社さんぽ』の第2弾となる今回は、20年に1度の式年遷宮を迎えた「伊勢神宮」と、
60年に1度の大遷宮を迎える「出雲大社」にイラストレーターの上大岡トメさんが訪れ、神社に
まつわる神様の話や神社の起源、またその周辺の見所までを大公開! !
その他、世界遺産に登録された「熊野」から、「石清水八幡宮」、「伏見稲荷」、「北野天満宮」、
「熱田神宮」など、今注目の神社も紹介します! この本があれば、神社が200倍面白くなる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
72
今回もとても興味深く読みました。パート1と重なる部分もありましたが、漫画で分かりやすく描いてある伊勢神宮がその場所に決まったことなど、なる程~と思いました。天照大神さまも食いしん坊だったのね(笑) 2013年の式年遷宮に合わせて出された本で、乗り遅れた感はありますけど、もうそろそろ落ち着いてお参りが出来そうですよね。是非近いうち(何年後になるか?)に訪れてみたいです。那智大社は若い時分に、大宰府天満宮は5年ほど前に行ったことがありますが、神倉神社に心惹かれます。階段苦手だけどね、ごとびき岩、見てみたい!2016/04/22
きつねこ
18
平成遷都の伊勢、出雲にスポット。+熊野、八百万。平成遷都は行きたかったけど出遅れたな。行きたいと思ったらその時に動かないとだめだと改めて思いました。反省。取りあえず、伏見稲荷にいかなくちゃ。2014/08/10
anne@灯れ松明の火
16
返却棚で。続編が出ていたんだ♪と。駐車場が有料になってから、内宮さんは行きにくくなってしまった(笑) 外宮さんはまだOK。にぎやかにもなってきたしね。こんな調子の私なので、著者たちのように信仰心篤くはないのでお恥ずかしいが、読んでいて楽しい本。出雲大社、熱田神宮、那智の滝、久しぶりに行きたいな。石清水八幡宮、伏見稲荷、行ったことがないので、ぜひ行きたい♪ 神倉神社、興味あるけれど、500段上がる根性あるかな?^^;2014/12/31
あまね
13
図書館本。伊勢神宮、出雲大社の遷宮にまつわるアレコレや熱田神宮や京都の神社、そして先日訪れた熊野三山も収録されて大変ゴージャスです。Q&Aも、食やお土産の情報もあり、神旅に出たくなりました。2018/09/17
オリーブ
7
ほのぼのとしたイラストで楽しく神さまのことを学べました。2016/11/10
-
- 電子書籍
- 魔王様のバグトラップ迷宮制作記【分冊版…
-
- 電子書籍
- 青野くんに触りたいから死にたい 分冊版…
-
- 電子書籍
- 地獄猫のグルグルギータ【タテヨミ】第1…
-
- 電子書籍
- 機動戦士Zガンダム Define【分冊…
-
- 電子書籍
- 日本の歴史(8)【電子特別版】 天下統…