内容説明
◆日本人の9割が知らない! 「書く」ことの魔力
「憧れのあの仕事につきたい」
「理想の男性と結婚したい」
「もっと収入をアップさせたい」
「家族との関係をよくしたい」
「病気を治して楽しい人生を歩みたい」
「将来は海外で暮らせるようになりたい」
等々……人の願望は様々ですが、どんな願い事であっても、それを叶えるとっておきの秘訣があります。
それは「願望を紙に書くこと」です。
この“書く”という行為によって、あなたに特別な魔力が宿ります。
古来から日本人はそのことを知っていたので、七夕の日には、自分の願いを短冊に記したり、神社参拝にいったときは、「絵馬」に願いを書いてきました。
そう、書くことは「古来から伝わる願望成就法」だったのです。
しかし、当然、紙に願いを書いたからといって、それが全部叶うわけではありません。
そこには、ほとんどの人が知らない「秘訣」が存在するのです。
本書でお伝えするのは、羽賀ヒカル氏が師匠である北極老人から受け継いだ「古来から伝わる秘術」=「書いて叶える最強の願望成就法(ドラゴンノート)」です。
本書では、「理想の人生を引き寄せる願いの書き方」から「具体的なノートの作り方」まで、願望成就のための書く秘術を紹介します。
※「巻末付録・ドラゴンノート記入欄」のPDFを本書の商品ページからダウンロード可能です。
目次
書けば叶う
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ルート
12
セルフイメージを高め、ネガティブエネルギーを浄化することで、目標を達成しようという本。ドラゴンノートというノートを作り、それに書いていくことでイメージを具体化していこうという感じ。他の著者の本で言うと、「小さな習慣」とか「ドSな宇宙さん」シリーズとか。「メモの魔力」に似ているかな。大きく分けると「引き寄せの法則」系に分類されるんだろうけど、いいセルフイメージを保ち続けるのは大事。健康が注目されている昨今、メンタルケアも大事ですな。2020/05/18
ショウジ
12
記入しながら読みました。が、途中で挫折。一度ひと通り読んでから2度めに記入しながら読むくらいが良いです。2019/12/23
skr-shower
3
ポジティブシンキング系の本かとタイトル借りしたが想像以上にスピリチュアル。ネガティブ思考に引きずられない事は大事だし、心が落ち着くなら般若心経も観音経もOKかな。適度に前向きに生きよう。2021/01/10
たー
2
書けばかなう。今までも書くことで自分の人生が変わっていったことがある。 今回、本書を読み進めていくうちに、自分の本当の姿と望んでいることを全て書き込むことができた。 何年か先に書き込んだことが叶っている気がする。 未来からのメッセージを、受け取ったような不思議な感覚を本書で実感した。生きる希望みたいなものを与えてくれる良書かつ不思議な一冊。 2020/08/30
べんちーに
2
占術家で、神社の秘密を学んでからお参りする「神社参拝セミナー」を主宰する著者が、書くことで願望成就させるメソッドについて解説した本。 印象的だったのは、願望を自分のことだけではなく、全体性を含めた視点で見ることの重要性を説いたところ。「勝ち過ぎない」「儲け過ぎない」という考え方から出発して、コミュニティや国まで含んだ究極のゴールを目指せるようになった時には、その願望が自然に叶うような慣性が働くように思え、納得できました。 どうしても叶えたい願望があるときに読みたい一冊。2020/02/11