光文社文庫<br> 花の嵐(下)~小説 小佐野賢治~

個数:1
紙書籍版価格
¥691
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

光文社文庫
花の嵐(下)~小説 小佐野賢治~

  • 著者名:清水一行
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 光文社(2019/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334728175

ファイル: /

内容説明

小佐野賢治の鋭い先見性と的確な経営方針、潤沢(じゅんたく)な資金力。彼の財力に依存し、人は経営状態の悪いボロ会社を押しつけたが、賢治はそれらの会社を後年必ず、優良企業に変身させた。そんな賢治の前に、彼の運命を大きく左右する男が現われた。新進政治家の田中角栄(たなかかくえい)である。この男を、自分の手で一国の総理にしたいという夢。……一代の傑物(けつぶつ)の波乱(はらん)の生涯を描く大作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつうら

14
(上巻の続き)物語が後半にすすむと、田中角栄との交友が増えてくる。クライマックスは角福戦争だ。田中角栄にとっても、小佐野賢治にとっても、絶対に負けられないこの一戦。勝ったシーンを読んでいたら、思わずこぶしを握り締めてしまった! その直後から、物語はロッキード事件に突入していくが、そんな伏線はひかれてないし、ロッキード社とは利害関係もないので、カネを受け取ったと騒がれても、言いがかりだとしか思えない。謎が多くまだ真相が解明されていないと言わるロッキード事件だが、自分でもちゃんと調べなくてはと思った。2021/08/20

こんぶ

6
ホテル王といえば、ヒルトンやトランプしか思いつかなかった私、戦後にこんな凄い日本人のホテル王がいたなんて…。今太閤、田中角栄のバックにいた人物としてよく登場するこの人物。出てくる役は常に悪役で、ズル賢いイメージしかなかったが、時代を読む力と的確な判断力、類い稀な商才を持っていて、さらには強運の持ち主だった。その強い力は他の強い力を呼び寄せどんどん力を増していく。 凄く面白く読めたのだけど、最後はやっぱり田中角栄が中心の話になってしまっていて、その先の小佐野賢治を知りたいと思った。2018/07/15

luther0801

4
小佐野賢治って、政商のイメージしかなかったが、赤字会社を買い取って立て直す、しかも、現有スタッフを活かし切ることに長けた人なんだと感じた。五島慶太に言われた、「ブローカーではなく、事業家たれ」という言葉を大切にしてたんだな。今の孫正義にもつながるような、ビジネスへの思いを感じた。2014/05/07

Gonta55号

0
小佐野氏の功績、ロッキード事件、要学び直し。2023/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/586671
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす