絵とき 構造力学

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍

絵とき 構造力学

  • ISBN:9784274217791

ファイル: /

内容説明

絵ときシリーズに『構造力学』が登場!
初めて土木を学ぶ方が楽しく学習できるように、土木のさまざまな分野をイラストや図でわかりやすく説明する「絵とき」入門書の一巻です。

 「構造力学」の一般的な基礎知識から説き起こし,はりの計算,部材断面の性質,さらに,柱やトラスから,たわみと不静定ばりまで,構造力学全般にわたって基礎的理解が得られるようにまとめたもので、各章末にはまとめ問題を設けています。
※本書は『絵とき 応用力学(改訂2版)』をベースに加筆・修正を行い,現在のカリキュラムに沿う形で書名を変更し発行するものです。

目次

1章 構造力学の基礎
1-1 社会基盤としての土木施設
1-2 力の正体
1-3 力の表し方
1-4 力の合成
1-5 力の分解
1-6 力のモーメント
1-7 力のつりあい
1-8 構造物に作用する力
1-9 部材の応力
1-10 軸方向応力とひずみ
1-11 フックの法則
1-12 応力-ひずみ図
1-13 許容応力度
1-14 新しい設計方法
1章のまとめ問題

2章 はりの計算
2-1 はりに作用する荷重
2-2 支点と反力
2-3 はりの種類
2-4 はりの断面力
2-5 集中荷重を受ける単純ばり
2-6 等分布荷重を受ける単純ばり
2-7 せん断力と曲げモーメントの関係
2-8 移動荷重と影響線
2-9 単純ばりの影響線
2-10 移動荷重による最大せん断力
2-11 移動荷重による最大曲げモーメント
2-12 絶対最大曲げモーメント
2-13 片持ばりの計算
2-14 張出しばりの計算
2-15 ゲルバーばりの計算
2章のまとめ問題

3章 部材断面の性質
3-1 断面一次モーメント
3-2 図心
3-3 断面二次モーメント
3-4 断面係数
3-5 断面二次半径と核
3章のまとめ問題

4章 はりの応力度と設計
4-1 曲げ応力度
4-2 せん断応力度
4-3 はりの設計
4-4 I 形鋼・H 形鋼の設計
4章のまとめ問題

5章 柱
5-1 偏心荷重を受ける短柱
5-2 偏心荷重と核
5-3 長柱
5章のまとめ問題

6章 トラス
6-1 トラスの概要
6-2 トラスの安定と静定
6-3 格点法によるトラスの計算
6-4 断面法によるトラスの計算
6章のまとめ問題

7章 たわみと不静定ばり
7-1 はりのたわみとたわみ角
7-2 単純ばりのたわみとたわみ角
7-3 片持ばりのたわみとたわみ角
7-4 集中荷重の作用する固定ばり
7-5 連続ばり
7-6 2 支点連続ばりの計算
7-7 一端固定の連続ばりの計算
7-8 3 支点連続ばりの計算
7-9 簡単なラーメン
7章のまとめ問題

まとめ問題解答
付録
参考文献
索引

最近チェックした商品