週刊東洋経済eビジネス新書<br> ファーウェイの真実(上巻) 米国の「制裁」はこれからが本番だ―週刊東洋経済eビジネス新書No.301

個数:1
  • 電子書籍

週刊東洋経済eビジネス新書
ファーウェイの真実(上巻) 米国の「制裁」はこれからが本番だ―週刊東洋経済eビジネス新書No.301


ファイル: /

内容説明

米中の対立は2018年夏に始まった制裁関税の応酬以降、エスカレートする一方である。この摩擦の中でクローズアップされているのが、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)だ。

★ファーウェイへの禁輸措置を正確に見通した、東洋経済独自リポートを緊急出版!
★なぜ米国はファーウェイを許さないのか?これから何が起こる?すべてが分かる!

(この電子書籍は、2019年2月に配信開始した「東洋経済メーリングブック」全6回のうち、1・2章を再編集したものです)

【配信スケジュール】
[2019年6月14日配信]ファーウェイの真実(上巻) 米国の「制裁」はこれからが本番だ
[2019年6月21日配信]ファーウェイの真実(中巻) 紅いピラミッドに組み込まれた日本
[2019年6月28日配信]ファーウェイの真実(下巻) 半導体と知的財産への飽くなき渇望

目次

<第1章 消えたトップ対談 記者はなぜ巨大企業に疑問持ったか>
世界経済の火種と化した巨大企業
「任と対談できないでしょうか」
「ファーウェイと比べるなんて失礼だ」
サイバースパイが本当の脅威ではない
<第2章 米国が狙うのはこれだ ファーウェイのアキレス腱>
「Xデー」に備えていた産業界
米禁輸措置が「破壊力甚大」な理由
ファーウェイの海外依存度は6割
懸念だけで「制裁」は可能
禁輸措置に続く二の矢、三の矢
「政府の支援で市場を寡占している」
中国への楽観的な態度は失敗だった

最近チェックした商品