創元推理文庫<br> ネクロスコープ 下 死霊見師ハリー・キーオウ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
ネクロスコープ 下 死霊見師ハリー・キーオウ

  • 著者名:ブライアン・ラムレイ【著】/夏来健次【訳】
  • 価格 ¥1,222(本体¥1,111)
  • 東京創元社(2019/06発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784488589097

ファイル: /

内容説明

死体そのものから力づくで情報や記憶を奪取する死骸検術(ネクロマンシー)を扱うソ連の特殊工作員ドラゴサニは、更なる力を手にするため祖国ルーマニアへ赴き、異形の存在から吸血鬼(ヴァムフィアリ)族の秘密を探り出そうと目論む。そしてイギリスでは、死者の魂と交流することでその能力を身に宿す死霊見師(ネクロスコープ)として覚醒したキーオウが、その力を以て若くして死んだ母の死の真相を知り、復讐を遂げる決意を固めていた。それぞれの野心と悲願は、やがて英国やソ連の超常能力を用いた情報戦の局面を大きく左右するまでに膨らんでゆく。巨匠ラムレイが冷戦期を舞台に贈る渾身の傑作。/解説=宮脇孝雄

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tom

14
死んだ人と交流できる超能力者vs死んだ人から情報を抉り出す超能力者の物語。なにやら古めかしいスタイルと思いながら読み進める。解説を読むと、発行は1986年。33年も昔の能力者物語というものは、劣化が著しいのも仕方がないという読後感。少々退屈しながら読了。続巻があるらしい。順番に翻訳がされるのかしら。2019/07/29

Masa

11
読了。初読み作家です。最初、読みづらいなぁとしか思えませんでしたがぐいぐい惹き込まれました。ここ数年で読んだ超能力モノの中では一番かなぁ。いい物語に出会えた感が強いです。上巻出だしの描写にはオエーという感じでしたが、主人公の一人であるハリー・キーオウを追いかけるのがとにかく楽しい。終わらせ方もひねっていないのにうまい(まぁ、"ひねって"いるのですが)。冒険怪奇小説、とでも言うのか? いやぁ、うん、良かったと思うなぁコレ。でもこの感想に自信が持てないのは何故だろうなぁ。2019/06/11

がんもどき

8
ネクロマンシーとソ連と冷戦と吸血鬼、メビウスの輪…ちょっといろいろ詰め込みすぎだと思う。ハリーとドラゴサニに焦点を当ててすっきりさせた方がよく思える本だった。この作者の本はもういいかな。2024/06/01

エリオちゃん

2
2人の話が交差した時の氷解感が最高に気持ちいい。 作者の好きな要素がありったけ詰め込まれた作品は読んでいて最高の気分になる。 2019/07/04

Scorpio_type_B

1
続編翻訳希望。2019/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13696854
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす