- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
食欲が落ちる夏、ノドごしがよい葛や寒天を使った和菓子は、滋養にすぐれ身体によく、暑さを忘れることができるお菓子です。涼感たっぷりの和菓子を定番、葛牡丹・わらび餅・琥珀羹に加えて、インスタ映えする透明な世界にカラフルなあんこを閉じ込めたスケルトン和菓子、透明でなくとも身体に効いて涼感誘うストロベリー生羊羹・甘酒羹など、一年通しても食べたいオリジナル和菓子をふんだんに紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちょろこ
99
眺めて楽しめる一冊。キラキラ感といい、透明感といいどれもため息がでるほど美しくて涼しげ。天然水いろはすを使っているのも意外だったし、アガーなるものを初めて知った。女子心をくすぐるネーミングセンスは抜群だし、「金魚」「SNOWドーム」はまさに芸術作品、飾っておきたくなるぐらい可愛い。「夏衣」は七夕の日にぴったり。作っても作らなくても眺めて楽しめる、目で味わえる一冊。2019/06/11
アクビちゃん@新潮部😻
56
【図書館】読友さんのレビューに惹かれて手にしました。見てるだけで、涼しげで、楽しい気分になり、全て食べたい、寒天、アガーを使った夏和菓子たち♪ でも、チョット作るの面倒臭いのが多い…(*ノω・*)テヘ でも、早速、コープで、アガーとフルーツ缶を買って作ってみたけど、フルーツ入れ過ぎて固まりが弱かった(^.^; 2020/08/18
mayu
50
改めて、寒天とアガーを比べてみるとアガーの透明度はすごいな!美しいです。透明感が水の表現にはピッタリで、なんと、いろはすの色んな味が使われてる。あぁほんのり甘味があっていいよね。って思ったのだけど、やっぱりたっぷりお砂糖は使ってました。もぅ眺めるだけで充分です。わたし的にはですね、「琥珀羹」のお砂糖なしがいいですね。ほうじ茶を寒天で固めただけです。これに、ちょっただけシロップをかける。罪悪感があまりないしね。お茶飲めばいいんじゃないの?って言われましたけど。2020/09/26
よこたん
42
“ひんやりとした食感、涼しげな見た目、喉ごしの爽やかなできたての夏和菓子をご家庭で” 目で楽しんで、食べて美味しいお楽しみ。透明でつるんぷるんを生み出すには、寒天、アガー、葛粉、蕨粉どれも煮溶かす作業が必要。そこをレンジで汗だく回避。透明な中に浮かぶ可愛い形のねりきりや、果物が色鮮やかでうっとり。かき氷のシロップで色づけした寒天のモザイクガラスは、組み合わせにセンスが問われそう。白キクラゲを甘煮にして寒天に流し込んだ「天女の羽衣」は簡単でプルプルで美味しそうで、作ってみたい。アガー買ってみようかな。2018/07/30
リコリス
34
この表紙♡こんな暑い日に出会えてよかった♡見ているだけで心地よい風を感じる清涼感のある和菓子。かき氷シロップで色付けした「モザイクガラス」、甘酒の粒が良い雰囲気をだしてる「春の雪」が素敵♡ここでも透明度No.1はアガーだな。ねりきりで金魚を作ってみたい♬2020/08/02
-
- 電子書籍
- 聖森聖女~婚約破棄された追放聖女ですが…
-
- 電子書籍
- オンライン The Comic 17 …
-
- 電子書籍
- BikeJIN/培倶人 2023年1月…
-
- 電子書籍
- 心理学者は知っている リーダーシップの…