内容説明
きものうっとりギャラリー、きもの12カ月コーディネート、きものヘアアレンジ、きものの着方とお手入れ…はじめてさんでもきもののすべてがすぐわかる。 季節やTPO別のコーディネート、着付け、楽しみ方など、盛りだくさん。 読めば「きもの」がたちまち大好きになってしまう、そんな魔法みたいな本なのです。 2010年に主婦の友社より刊行された「きもの番長」に加筆修正、16ページ書下ろしを加えた新装版になります。
目次
はじめに
第一章 十二ヶ月コーディネート
第二章 実際に着てみよう
第三章 特別の日の装い
第四章 小物は作れます
第五章 ちょっとしたコツや工夫
番外編 きものが楽しくなってきたあなたへ
おわりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うめ
23
読むだけで幸せになる。ただ、確かに読んでるとあれやこれや欲しくなるけれど、メンテナンスにもお金が必要なので着る頻度を弁え、眺めて我慢する。2019/06/17
Moemi
17
このイラストレーターさんの描く着物コーディネートも小物たちも大好きです‼︎ ほんとに可愛い。憧れるなぁ…。 個人的には雛祭りの乙女コーデが一番好きです。この豆千代モダンさんの半幅帯、写真で見てみたい。ピクニックコーデや袴コーデも可愛かったです。 一枚目のオススメや着回しについても参考になりました。洗濯の可不可を教えてくれているのもすごくありがたい(笑)2021/03/20
ずっか
14
イラストが竹久夢二や中原淳一みたいで素敵です。ああ、女の子になってアンティーク着物を着たい😭2022/04/03
芙蓉
8
着物を着たい!!ということで読む読む。なにであれ興味を持つことが大事。着物12か月のイラストでコーディネートは無限大であることを知る。同じ着物でも帯や帯揚げ帯留め小物などで雰囲気はガラッと変わる。いいなーいいなーせめて自装はできるようになりたいなー2019/07/31
skr-shower
3
ブックカフェ。着物を普段着にしたいな。欲しがる気持ちを強力にプッシュされる…2019/07/01