扶桑社BOOKS<br> 古墳の歩き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

扶桑社BOOKS
古墳の歩き方

  • 著者名:まりこふん
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 特価 ¥499(本体¥454)
  • 扶桑社(2019/05発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594070465

ファイル: /

内容説明

2014年に刊行された、いちばん“使える”古墳ガイド「古墳の歩き方」が電子化!

古墳めぐりをカジュアルに楽しむためのガイドブック。昨今のブームを牽引する古墳シンガー・まりこふんが、オススメの「歩き方」を紹介する。
地図の正確さとアクセス情報を重視し、自ら歩いて集めた情報が満載。古墳グッズの紹介や周辺スポット紹介・グルメ紹介など、これまでのマジメな古墳ガイド本にはなかった情報も。歴史に詳しくなくても、古墳めぐりは楽しめる!!
※本書の情報は、2014年4月現在のものです。

※この電子版は、扶桑社刊「古墳の歩き方」(2014年5月2日 初版第1刷発行)をもとに制作されております。


※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネコタ

27
まりこふんさんによる「地球の歩き方」ならぬ「古墳の歩き方」。古墳の基礎知識や日本にある有名古墳の紹介など。改めてみるといろいろな形の古墳があるな。一番好きなのはダントツで前方後円墳だけども。仁徳天皇陵とかはやっぱり人気だよね。八角墳は天皇、六角墳は王子だけども六角墳は全国で2基しかないみたい。芝丸山古墳は東京タワーと古墳のコラボでなんかいい感じですね。愛知県からは当然、志段味古墳群がエントリー。これからテーマパークになるの楽しみですね。五色塚古墳。めっちゃ眺めがいい!古墳デートにおすすめらしいですよ。2017/02/22

さつき

23
いろいろな古墳がコンパクトに載っていて、読みやすいです。古墳ガイドは他にも読んだことがありますが、この本は最寄駅やバス停情報が詳しいのが良いです。可愛い古墳グッズもたくさん掲載されていて、ほしくなります。2016/04/12

pocco@灯れ松明の火

17
奈良の古墳から 大阪の古墳、私の家の周りには古墳群。ちゃんと知りたい古墳のお話。ってことで、借りました。 今城塚古墳と草墓古墳は行きます、今年中に。2015/10/13

ぬらりひょん

17
おおっ こんな世界があったのかとまさに古墳にコーフン。奈良の明日香村の古墳巡りとかしたことあるけど、古墳がでかすぎてただの森にしか見えなくて残念だった思い出があります。仁徳天皇陵を一度上空から見てみたいものです。(2人で3万円!!)でも一番コーフンしたのは、近所の明合古墳が全国でも珍しい双方中方墳だったということ。フツーの丸に見えたけどなあ・・・。長野の森将軍塚古墳にぜひ行ってみたい。あっ、巷では古墳ケーキが流行ってるそうです。超かわいいです。2014/06/25

魚京童!

16
ピラミッドより、地味だよね。2014/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8061154
  • ご注意事項

最近チェックした商品