図解 孫子の兵法―丸くおさめる戦略思考

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

図解 孫子の兵法―丸くおさめる戦略思考

  • 著者名:齋藤孝【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ウェッジ(2019/05発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784863102033

ファイル: /

内容説明

■大好評、齋藤先生の図解シリーズ第6弾!
『孫子』は、世界最古、最強の兵法書として広く知られ、ビル・ゲイツや孫正義、野村克也など、名だたるリーダーが座右の書としています。「とにもかくにも勝てばいい」という単純なことではなく、「戦い方を知っている人だけが、思い通りに事を進められる」とあって、私たちにも参考にできることが非常に多いのです。
現代人にとって、戦いとは仕事の現場。商談もクレームも交渉も、そして会議まで、すべてが戦いのようなもの。そのため、目の前の出来事に対し、精神論ではなく戦略的思考を持って動いていくことが必要になります。判断を誤らないために、そしてよりよく仕事をするために必要な『孫子の兵法』の法則を、超訳と図解、そして具体的なエピソードでわかりやすく解説した1冊です。

【目次】
第一章 勝つための条件
第二章 リーダーの心得
第三章 負けない交渉術
第四章 困難にぶつかったときの対処法
第五章 チームで強くなる
<コラム>「孫子の兵法」とはどんなものか/「孫子の兵法」はなぜ仕事に役立つのか/『孫子』が書かれた時代/『孫子』に学んだ人たち

[著者プロフィール]
齋藤孝(さいとう・たかし)
明治大学文学部教授。1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。『まねる力』(朝日新書)、『語彙力こそが教養である』(角川新書)、『新しい学力』(岩波新書)等、著書多数。

※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『図解 孫子の兵法―丸くおさめる戦略思考』(2018年6月25日 第1刷)に基づいて制作されました。
※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

munchama

1
私にとって孫子の兵法はドラッカーよりわかりやすくてより実践的。何度も繰り返し読むことで、あーそうだった、と改めて認識したり、その時の状況で必要な言葉が変わってくる。 好きな言葉は、戦わずして勝つ。 知恵を使い、情報を集め、正しく見極め、準備する。2021/03/06

メガネねこ

1
★★☆☆☆孫子を抜粋して仕事の基本姿勢を説いたビジネス書。内容的には薄くて、あまり役には立たない。読まなくてもよいぐらい。2020/04/01

まえむき

0
孫子の教えに著者の実体験を当てはめて書いてくれている本です。総じて分かりやすいですし、役に立つと思いますが、原文の横に現代語の読みがあるとなお読みやすいと思います。2018/07/09

しろ

0
自分は、時間やスピードを意識し、思ったことを口にすることによって、仲間などと意見を練り上げていくことの大切さに改めて気疲れされた本でした。当たり前だけれど、1人で完璧なことを生み出さなくてもいいのですよね。2023/04/01

KNS

0
安定の齋藤孝さんクオリティでした。読みやすい。「事前に情報を集める」「作業時間を事前に見積る」など当たり前といえば当たり前ですが、これらを確実にこなせる人が優秀な人なんだろうなと思いました。2022/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12874103
  • ご注意事項