- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
かつての上小杉を知る者──悪友・宇刈の登場で、
ますます狂い始める上小杉の引きこもり生活。
ロボ子が目の前からいなくなった時、
上小杉が取った決断とは?
「人間のことは、もうわかったかよ」
人の心を知りたいアンドロイドと、
人の心がわからないクズ青年の
同居生活コメディ、これにて完結。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラシショウ。
23
「みんな誰かを自分の思い通りにしたい。誰かを自分のよく知る文化や感情に当てはめたい、出来れば自分より下位のもので。そうして優位に立ちたい。未知の事を自分の尺度で理解したいが故に放っておいてくれない」。山重と嫌々出向いた市民プールでの、上小杉のかつての友人・宇刈との思わぬ再会。それはロボ子の「回収」を意味していた。為す術もない上小杉の心を憔悴した母が、冷淡な妹が追い詰める。俺は人の心が解らない、でもそれが何だ?ロボ子と暮らした日々が上小杉にもたらす「答え」とは。駆け足ながらも見事に完結(以下コメ欄に余談)。2019/06/05
イーダ
7
主人公の上小杉は、頭が良すぎるせいで周囲に馴染めなかったのかな?それゆえ人間性を上手く掴めなかったように見えた。AIに自我はあるのか?最初は本当に何も分からないロボ子だったけど、知識欲どけはしっかりある気がする。いわゆる人間の三大欲求とは違うけど、そう考えるとロボ子に自我はあるんじゃ無いだろうか?あとは、上小杉との関係性が上手く行ってくれればそれで良いかなと。山重さん、かわいいのにあんまり見せ場無かったなー。私もこんなロボ子さんなら欲しいかも。2019/06/11
ふみちゃん
0
う〜ん……2022/05/22
-
- 電子書籍
- レジェンド【分冊版】 37 ドラゴンコ…
-
- 電子書籍
- 身分違いのフィアンセ〈億万長者に愛され…
-
- 電子書籍
- 愛の蛇少年 ―恋するものはげに恐ろしき…
-
- 電子書籍
- かつてない結果を導く 超「接待」術
-
- 電子書籍
- 笑いの裏ワザ レゴリスイノベーション