- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
インターネット上で話題の怪奇創作サイト「SCP財団」のアンソロジー。都市伝説より奇妙で、怪しい存在をオムニバス形式で紹介。今のサブカルチャーホラー文化の先端を、目にできます。
本アンソロジーはSCP Foundation、SCP財団を原作とし、CC BY-SA 3.0に準拠しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネクロス
6
奇の方は読んでない。ただ、知名度の高い首降り土偶やら駄洒落を言うと飛んでくるトマトの話は掲載無し。ライセンスの問題かな? 2019/05/03
かすみん
6
予備知識無しで楽しめるかと言ったら難しいかもしれない。 でも興味があるのなら。2019/04/10
マリオネット・ブックマーク
2
SCP財団の記事をコミカライズしたアンソロジーで、同時刊行された〈奇〉よりも本部(英語圏で書かれた)記事を多く扱っているのが特徴。〈奇〉の感想では「同人誌の雰囲気を抜けきれておらず玉石混淆」という若干厳しめな評価をしたけど、〈怪〉の方はある程度のクオリティを維持できていると感じさせられる。また記事そのもののコミカライズという性質が強かった〈奇〉に比べて、tale(財団サイト内で発表される二次創作物)っぽい作品が多かったのも相違点か。本部と日本支部の記事の違いを見比べながら読むためにも両方読んで損はないです2019/04/28
霧香
1
人気があるようなので読んでみたけどよくわからなかった…サイトも観てみたがやはりよくわからなかった。2019/04/14