佐藤優「情報読解」の私塾 青版 アメリカ、ロシア、欧州、中東の臨界点・篇

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

佐藤優「情報読解」の私塾 青版 アメリカ、ロシア、欧州、中東の臨界点・篇

  • 著者名:佐藤優【著】
  • 価格 ¥1,188(本体¥1,080)
  • 徳間書店(2019/03発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198648121

ファイル: /

内容説明

『赤版』に続くエリアスタディ連続刊行。この一冊で米・露・欧州・中東の大変化がわかる。
・米朝関係を軟着陸させる「北の核保有容認」とは
・日本に兵器を売りつけるトランプの思惑とは
・ロシアの反日勢力懐柔には誰と接触すべきか
・英国のEU離脱が日本の国家統合を揺るがす
・中東和平に日本が首を突っ込むのはなぜ危険か(本書より)
佐藤優が実践から教える、大国の目論見の見抜き方!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

to boy

12
佐藤さんが新聞などの報道の裏の裏を読み解くというスタイルですが、いかんせん2019年発行というので賞味期限切れの話題でした。しかも、裏の裏の切れ味もイマイチでちょっと残念な一冊。2024/04/08

Happy Like a Honeybee

8
赤版青版と二冊で1組。 国際問題の着眼点。大国の思惑を網羅できる一冊。 日本に兵器を売りつけるトランプ政権。 日露国交正常化に向けて、ムネオ事件を総括。 カトリック教会は銀行の本店支店の関係。 正教会は暖簾分けに近いイメージ。 日本では新元号の祭り騒ぎであるが、国際社会から俯瞰すれば同じ時間を共有しているに過ぎない。 2019/05/03

星辺気楽

0
説得力が半端ない。2024/10/26

こうきち

0
KindleUnlimitedで読了。2021/10/11

バリバリブーン

0
ロシア関係に割かれたページが多い。多岐な項目を紹介しているが、読解という割に期待したほど深堀していない印象。2019/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13668756
  • ご注意事項

最近チェックした商品