内容説明
日本語の語源の世界をときあかす
日本人は数をいくつまで数えたか?
「ものしり」「もののけ」「ものがたり」のつながりとは?
「ひがし」と「にし」の「し」とは何か?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
a43
6
電子端末などの変換に頼り、なかなか漢字が書けなくなってきているけれど、漢字って面白いなあ、日本語っておもしろいし、難しいなぁ。 白川静さんはファンが多いらしいが、お恥ずかしながら知らなかった。 音訳は、とても苦労した。全盲の方に、漢字の形の説明をしようとしてしまい、校正の方からは「そうじゃない!耳で聞いてわかりやすいように」というご指摘で、確かに!!となった。方針を間違えていた。サピエ図書館にあげるのはもう少ししてからになりそうですが、(大変お待たせして申し訳ない)↓ 2021/12/27
ふうふう
5
★★★☆☆おもしろ〜と思いながら読みすすめるのに、五分後にはすっかり全部忘れてるみたいな、、自分の記憶力の残念さをまじまじと感じさせられた。2022/07/10
おさと
3
おもしろーい!大好きこういうの。字源の話を少しだけでも知っているからか、「お、これこれ」「そうそう」と思いながらニヤニヤ。改めて、先人たちの智慧に感謝。2019/04/22
AQL
2
全ページ知的興味と知的興奮しかない。2019/05/07
なかちゃん
1
トピックス毎なので網羅&体系的に学びたいニーズにはあわず。途中で断念。2022/05/19
-
- 電子書籍
- ブラックナイトパレード 分冊版【フルカ…
-
- 電子書籍
- まんがでわかる賢い患者入門 がんで死な…