- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
照り焼き、しょうゆ味の煮ものなど、白いご飯に合う甘辛味のおかずは
ほぼ茶色で見た目も地味。
でも、そんなおかずこそが本当においしいし、
飽きることのない、くり返し食べたい味なのでは?
そんな料理を「地味うまおかず」と名づけました。
シンプルで彩りには乏しいかもしれないけれど
その分、手間がかからず
簡単で作りやすいのも魅力です。
“てりてり”が食欲をそそる照り焼き。
こんがり香ばしいから揚げ、さんまの塩焼き。
よーく味のしみた肉じゃが、肉豆腐、みそ煮などの煮もの。
これら、人気のおかずをズラリとそろえました。
ほか、幅広い和風おかずがこれ1本で作れる「万能和風だれ」や
作りおきできて、お弁当にも便利な主菜、副菜、
レシピを覚えたい煮魚や、みんな大好き卵かけご飯なども。
SNS上でバズっている料理家のリュウジさん、MAYAさん、スガさんも
ユーザーから支持される、家族が喜ぶ、そして作りおきにも向くおかずは
「地味うま」と口をそろえます。
3人からも、それぞれ材料が少なくて作りやすい
とびきりレシピを紹介してもらいました。
簡単で作りやすくておいしい、“うちごはんの最新形”は
地味うまおかずで決まりです!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
印度 洋一郎
5
「近頃インスタ映えとか言って、料理もビジュアルだ!みたいな風潮もありますが、料理は見た目地味でも美味しい方がいいですよね」という一周回って元に戻って、至極当たり前の結論に落ち着いた本。だから「地味うま」。煮込み系料理が多く、ビジュアルも茶色、こげ茶色、薄茶色と似たような絵面だけど、肉と豆腐の煮込みとか、揚げ豆腐と大根の煮物とか、きゅうりとサバ缶の和え物とか、マンネリ気味の和食系おかずにちょっと一ひねりしたメニューを加えるアイデアに満ちている。表紙の焼き肉じゃがを作ってみたが、定食のおかずみたいでご飯に合う2019/03/30
オノなコマキ
4
ゴミ置き場に置いてあって、ちょっと興味があったので拾ってきた、その1。笑 レタスクラブのレシピだから、突拍子もないものはなく、でもありきたり過ぎず。いくつかは作ってみてもいいかな~と思えるものがあった。最近は何でもネットで見られるが、やっぱり本の形で見られるのって良いわよね。2022/02/09
なつき
3
シンプルで美味しそうなおかずばかり。安心して食卓にあげられそう。2021/08/01
ぬらりひょん
2
図書館本。備忘録として。2022/10/06
-
- 電子書籍
- ボンレスマム(3) GANMA!
-
- 電子書籍
- Old-timer 2021年 6月号…
-
- 電子書籍
- 社畜と少女の1800日【単話版】 65…
-
- 電子書籍
- ゼッタイセイシ~白濁まみれの芸能界~(…
-
- 電子書籍
- 静かなるドン - 89巻