49歳 未経験 すっとこ介護はじめました!

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

49歳 未経験 すっとこ介護はじめました!

  • 著者名:八万介助【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 小学館(2019/01発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784093883979

ファイル: /

内容説明

介護施設のリアルを描いたエッセイコミック。

雑誌の休刊などで仕事がなくなり、経済的に困窮した49歳の漫画家が始めた仕事は、介護施設の認知症棟の介護ヘルパー。周囲の若い女性職員たちに虐げられ、未経験の仕事に悪戦苦闘しながら、次第に喜びを見つけ、成長していく姿を、軽妙な絵柄とノリでコミックにしました。職探し、仕事内容、待遇、施設の人たち、そして介護福祉士合格まで、実際に3年間働いたエピソードや裏話が満載です。

この作品の容量は、84.7MB(校正データ時の数値)です。

【ご注意】
※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

123
【成長させていただく】 『私が入職した施設は、「どんな人でも受け入れる」が理念の老健だったので、本当に色々なご利用者さんが入ってきました。』『さらに職員でさえも「どんな人でも受け入れる」ので変な人がいっぱいいました。その代表が私です。』(著者) /私のパートナーは訪問介護のヘルパーさんを始めて半年くらいは「規則、規則、規則ですから」と言っていました。その後、ひと皮むけました。尊敬します(love)   /私は商いで「どんな人(仕事)でも受け入れる」を心掛けたいと思います。2016/04/20

サルビア

31
49歳。職業はイラストレーター。仕事が無くなってやっと就いた仕事が介護職でした。なんだか私の体験と似ているところがあって、てにとった本でした。介護現場での同僚とのやりとりに、同感するところがありました。 私は、この3月に40年間勤めた職場を定年退職により、辞めました。そして次に就いた仕事が介護職でした。その職場で嫌だなと思ったのは、知らされていないのに、知っているかのように言われて注意されることです。理不尽でなりませんでした。私は、この本の著者のように我慢強くないので、一旦この仕事を辞めることにしました。2017/08/07

どあら

23
図書館で借りて読了。すごく分かりやすかったです(^^) 介護、私は3人の親を看取らないといけないので、読んで良かったです!2017/03/25

葵@晴読雨読

22
【図書館】介護あるある( ̄▽ ̄;)2016/04/01

ひと

19
介護現場の実態を知るための2冊目。今回も漫画家さんの介護職挑戦のケース。未経験者でも入りやすいのかもしれないが、待遇は厳しそう。漫画のため読みやすく、リアリティもあって介護のあり方を考えさせられる。施設によってクセがありそうなので、相性も踏まえてどこを使うかはしっかり考えなければいけなそう。介護職の善意に頼っている感はぬぐい切れず、なんとか改善できないものかと考えさせられる。団塊ジュニアの老後はどうなってしまうのだろうか…心配。2024/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8305515
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす