内容説明
糸井重里さん、石井ゆかりさん、
森川葵さんが推薦!
やさしく、毛布をかけられたような読後感。
“フ”と肩の力を抜くコツが見つかる一冊。
自分らしい幸せを見つけたい
すべての人におくる、
62編のエッセイ&開運アドバイス。
----------------------------
【本書のおもな内容】
第1章 チャーハンに信頼される人になる(運を味方につけるには)
第2章 ドヨーンの乗り越えかた(逆境や疲れたときの回復法)
第3章 心の温度を上げていこう(恋愛・愛情問題)
第4章 用がないのに居られる場所を見つけよう(人間関係と処世術)
第5章 五感タイプを知ろう(自分の軸を持つ)
……ほか、
恋愛や人間関係のモヤモヤや、
人生のちょっとした困りごとを
占い師しいたけ.が
あなたと一緒に考えます。
----------------------------
■ 「はじめに」より ■
「しいたけ.の部屋」とこの本に名づけたのは、
アルバイト先の控え室とか、学校の部室みたいな、
みんなの居場所にしたかったからなのです。
来たいときに来て、帰りたいときに帰れる
「用がないのにいられる場所」って、
すごく大事だと思うのです。
この本も誰でも来られる居場所になって、
ほっこりしてもらえたらすごく嬉しいです。
――しいたけ.
----------------------------
※本書はおもに書き下ろしです。
「しいたけ.のブログ」「しいたけ.note」
に発表したテキストを、加筆修正したものが一部含まれています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イスタ
87
しいたけさん 本も出していて登録者数もけっこうな数。人気なんですね。石井ゆかりさんも推薦してますが、御二方とも文章が柔らかくて押しつけがましくなく、読んでいて ほんわかしてきます。ドヨーンの乗り越え方とか参考になります。相談編は恋愛などが多くて、若い人向けかも。2021/05/16
ユズル
34
占いと言うより、心理学的読み物と言う感じでした。しいたけさんの文章はほんと、(ある!ある!ある!)と思う事が多い。ズーンの話に大共感! そして私は頭脳タイプを少しかじった聴覚タイプです。聴覚タイプはほぼ全部当てはまって笑った😁2019/01/08
紅香
34
私は蠍座なのですが、しいたけ占いはよく当たります。今回、しいたけさんがどんな人柄なのか興味が湧いて購入。そのほんわかとした洞察力にとてものんびりと手足を伸ばすことが出来ました。しいたけさんの言うように生きられたら楽しそう。勝手に居場所を作る。自分が居場所と思ったら居場所。友達と思ったら友達。なんでも思ったもん勝ちの言葉が心強いと特に印象に残りました。所々のしいたけさんのエピソードも何とも微笑ましいものばかり。本当に楽しい人だなとますますしいたけさんが好きになりました。これからも占い楽しみにしてます。2019/01/03
Tanaka
28
しいたけさんって本出しているんだと思って読んでみた2021/06/12
aloha0307
25
しいたけ.さんが「ぽつんとひとりでいるときの私」にむかって自問自答した本音がいっぱい...私事で大変な状況のなか、こころの温度が2度あがるほど優しさあふれる文章でした。「ドアの外からやって来るもの」をみさだめるセンサーは、幸せのために必要ですね✿2019/08/25