内容説明
◆第一句集
壺焼の腸勾玉の原型か
ひとの為すものに原型ありぬべし
ひとの心のはたらきもまた
◆自選一〇句より
壺焼の腸勾玉の原型か
堅雪を猪引き摺りて穢しけり
あぢさゐの毬に触れゆくランドセル
睡蓮と星は昼夜を分かちをり
爆心地跡の屋台に舌焦がす
翳りては寂光放つ花野かな
月明や藪に分け入る蟹の脚
くたびれし紙幣のにほひ秋の雨
帰り花咲く散りぎはのやうに咲く
冬はつとめて渡り廊下の黒光り
-
- 電子書籍
- Dorico3.5楽譜作成ガイド
-
- 電子書籍
- 旅鉄ガイド003 新幹線全駅旅図鑑 天…