内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
分かりやすいイラストと解説、豊富な作例で、今でも重版を重ねる『すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ』。
今回はその第2弾として、「はじめて」から少しステップアップして、カメラの初心者を脱して中級者をめざす本を作りました。
1つのテーマを6ページで詳しく展開し、脱初心者を目指す人がつまずきやすい失敗と、なぜその失敗が起こるのかが分かるカメラやレンズの仕組みを解説。
つまずきを攻略できる実践的な演習を取り上げました。
役立つコラムや総仕上げテストなど、1冊を通して確実にステップアップできます。
目次
表紙
まえがきにかえて
本書の見方
目次
コラム1 カメラの中身はどうなっているの?
カメラ編
カメラが分かる基礎知識
露出攻略
ライティング攻略
フラッシュ攻略
フォーカシング攻略
ホワイトバランス攻略
コラム2 レンズのマウントがたくさんあるのはどうして?
レンズ編
レンズが分かる基礎知識
レンズセレクト攻略
広角レンズ攻略
望遠レンズ攻略
大口径レンズ攻略
マクロレンズ攻略
コラム3 撮影前に確認しよう!
テクニック編
構図攻略
F値攻略
シャッター速度攻略
カメラ機能攻略
モノクロ攻略
RAW現像攻略1
RAW現像攻略2
プリント攻略
総仕上げテスト
あとがき
索引
奥付
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほじゅどー
12
★★★★写真撮影に慣れてきて、被写体・構図・撮り方がワンパターンになってきたら、今まで撮らなかった被写体に挑戦してみたり、いつも行かない場所に出かけたりして視点を変えることも大切。カメラやレンズの原理を理解し、作品の表現に撮影テクニックを生かすヒントがぎっしり詰まってました。これは写真中級者向けの良書です。2019/01/23
khohex
0
装丁のポップさに反して中身はなかなか本格的で理屈っぽい。私は理屈が好きなので参考になったしおもしろかった。ただカメラ初心者の私が一度読んだだけだと表面をなぞるだけになってあんまり理解できてない気もする。中級者になるまでに何度も読み込まないとダメかもしれない。2025/06/12
なかなかなかなか
0
結構専門的な内容が載っているがイラストや写真も多めで取っ付きやすいと思いました。 斜視の上手な撮り方!のようなものではなく、写真の撮り方・コツ・カメラやレンズの違いなど全般的に解説されいる。 ネットで検索してたら出てくるけどよく分かっていない用語(収差や35mm換算)についても載っているので、中級者の人にはおすすめできます。2023/02/07
sar
0
フォトマスター検定2級対策で読む。イラストいっぱいでカラーでわかりやすい。会場までお供として持っていった。2020/11/03
-
- 電子書籍
- 恋愛ハンティング~ウサギ少女の逆襲~ …
-
- 電子書籍
- ライブレボルト(2) COMICアンブル
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 04年6月5日号 週…
-
- 電子書籍
- 私の好きな日本人 幻冬舎新書ゴールド