- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
【貯金ゼロでもOK! 1万人の赤字家計を救ったFPが教える! お金の増やし方】本書は、2018年にスタートしたつみたてNISAについて、投資初心者でもわかるように解説した本です。低リスクでしっかりと「お金を増やす方法」が、誰でもわかります。 【マンガのあらすじ】「子どもの未来を考えたいけど、お金がない!?」稲葉正文とかなえは、中学1年生の娘と、小学6年生の息子をもつ40代夫婦。娘の吹奏楽、息子のサッカーを全力で応援したい二人だが、住宅ローンや老後の事を考えると、お金のことが心配。「いまの収入、貯金で大丈夫!?」そこで正文は、ファイナンシャルプランナーである妹、稲葉千早にアドバイスをもらう事に。『「つみたてNISA」を使えば、貯金がゼロでも、コツコツお金が貯められるのよ』。投資初心者の二人のお金の不安は解消されるのか!? 20代カップルから、40、50代の夫婦も登場! 誰でもわかるカンタン! お金の増やし方入門!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nbhd
13
恥かしながら、僕はこの本で初めて「つみたてNISA」について学びました。ざっくり言えば、プロフェッショナルにお金を託して、株取引などで増やしてもらうというもので、ざっくり毎月3万積み立てれば、20年で261万の利益が出るそうです。また、つみたてNISAの利益には税金がかかりません(800万円まで非課税)。NISAはイギリスの個人貯蓄口座Individual Savings Accountの略にNipponのNを付けたもの。銀行の金利はずっと低いので、つみたてNISAにお金を入れるべきと政府も勧めています。2024/08/06
不識庵
10
ビギナーが投資デビューするには参考になるだろう。投資も学びの一貫である。ここから始めて感覚を磨いていくのがいいだろう。お金に働いてもらう感触を、さわり程度てはあるがイメージできた。2020/03/16
シュン
5
レッツ投資2021/06/24
ゆず湯
5
始めるまでのだいたいの概要はつかめた。でもできればもう少し図解とか、いざ始めたらこうしたらいいとかのレクチャーも欲しい。やっぱりFPに相談するのが一番なのかな。2019/06/17
nyanko
4
初心者むけに書かれてるので分かりやすかった。 まずはバランス型で始めてみようかな。2021/05/04
-
- 電子書籍
- 【分冊版】RESTART~少年27歳、…
-
- 電子書籍
- 流血女神伝 ~帝国の娘~(3) サンデ…
-
- 電子書籍
- 霊能探偵・藤咲藤花は人の惨劇を嗤わない…
-
- 電子書籍
- ずっと独身でいるつもり? 分冊版(4)…