内容説明
ネットで言えない話…再びしちゃいます!
愛している…ゆえに、人生における大切な時間、お金、時には将来までをもすべて捧げる女たち。人は彼女たちを「浪費女」と呼ぶ。
…が、ちょっと待ってよ。これは浪費ではなく、愛なんです!
SNSを中心に、オタク女子たちの深いヒダを刺激して“重版出来”を重ねまくり、大きく話題となった「浪費図鑑」の第2弾がついに登場! 前回よりもさらに熱く、深い内容でお届けします。
「安室透」「HiGH&LOW」といった、2018年のオタクシーンを語るに外せないトピックはもちろん、「フィギュアスケート」「宝塚」「ジャニーズ」…果ては「美容整形」まで、今回もディープなジャンルを網羅。
最後の1行を読んだ時、わが頬をつたう涙に驚くこともあるのでご注意ください。
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミライ
21
女性のさまざまな浪費行動をまとめた本「浪費図鑑」の第2弾。最新の浪費コンテンツである「名探偵コナンの安室透」だったり、ソーシャルゲームのFate GO、HIGH&LOWから、ディズニーのマイナーキャラ「ホセ・キャリオカ」まで、さまざまなものにハマる女性の浪費行動がまとめられている。一通り読んで浪費=対象への愛だということがわかった。2018/10/23
はるき
19
驚くことなかれ、これが現実だ。対象はそれぞれ違いますが、好きで仕方がない物への偏愛とお金のつぎ込み方が尋常ではない。女の浪費はファッションと旅行?そんな考え古い、古い。すんごく面白い。2020/03/07
みっこ
16
前作が面白かったので続編も。メジャーなものからえ、そこ!?というマイナーなものまで、好きなことは人それぞれ。ほんと面白い。そして本作でもみなさん豪快にお金を使っていてすごい。でも幸せそう。推し活をする中でいろんな痛みもあるだろうけど、やっぱり好きなものがたくさんあるほど人生は充実するし、あとで振り返って何もないより何かあった日々の方がいいよな、と思う。ただ生活が破綻しないよう、その辺の計画性は必要ですね笑2025/04/07
朝比奈さん
10
オタクが熱く推しを語っている文章は何故こうも天才的に面白いのか。となりの沼も深そうだな!とニヤニヤしてしまう。続編待ってまーす。2018/12/13
えりっち
6
いろんなジャンルにお金をかけてる人がいることを知りました。楽しむことが出来て良いなーと思いつつ、「そんなにお金はかけられないよ。。」と思いながら読みました。2018/11/25
-
- 電子書籍
- 旦那が離してくれません!【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- アクアマン【タテヨミ】第18話 Lov…
-
- 電子書籍
- 私を惑わす柚希くんと時雨さん 分冊版 …
-
- 電子書籍
- スペイン大富豪の結婚劇【分冊】 5巻 …
-
- 電子書籍
- 日経サイエンス2021年12月号