意識的な行動の無意識的な理由 心理学ビジュアル百科 認知心理学編

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

意識的な行動の無意識的な理由 心理学ビジュアル百科 認知心理学編

  • 著者名:越智啓太【編】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 創元社(2018/10発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422116846

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人間の理性的で意志や意図を伴ったように見えるふるまいも、その要因やメカニズムを探っていくと、驚くべき地平が開けてくる。「人間らしさ」はどこからやって来るのか? 巧妙に計画された実験を中心に、近年は脳神経科学や進化心理学のアプローチなどを駆使して、知的興奮に満ちた数々の発見を成し遂げてきた認知心理学の最前線から、知覚、記憶、思考、言語など人間の複雑で高度な心理的機能の謎を解き明かしていく。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

29
認知心理学は、突き詰めていくと、スピリチュアルな方向に行ってしまうのでは…と思っていたのですが、むしろ、それとは真逆で、非常にメカニカルなアプローチで「今この瞬間の現実」に対する“解像度”を上げていく学問なのではないか…という印象を持ちました。(うまく表現できませんが…。) 読み進めるにつれて、「日頃の生活の中で、あまりにも当たり前すぎて気に留めていなかった事」への疑問がどんどん湧き出て来て、知的好奇心が刺激されまくる本でした。2023/06/15

りらこ

11
仕事柄、目の前の子どもたちがどのように考え解きどこに躓いているかを常に瞬時に判断、どこにアプローチするのが良策なのか札を切るのが私のやり方だ。 この本は人の思考の経路や、記憶のプロセスなどを文字化して、明快に章立てされている。 納得する部分、修正点など多角的な手法のヒントが多く、 それぞれに対しての、自分の場合の具体例をメモしながら、読んでいくのも面白いと思う。 そして自分にとってのレッドブルを見つけるのも、効果的な手法の一つだ。自分の記憶の宮殿にもこの本を参考にしてテコ入れしようと思う。2018/10/29

moto

5
認知心理学について、図で分かりやすく解説されていました。記憶の宮殿、美人な顔の条件あたりは面白かったです。 新しい研究なんかも追ってみたくなりました。2019/03/09

n-shun1

1
オールカラー。著者は九大の認知心理学の先生たちが多い。 図を多用する本はあるけれど,この本は写真やイラストを使っている。説明する概念にぴったり合うフリーの写真やイラストはなかなかないから,出版社がそこにも手をかけたのかなぁ。背景や周辺余白にも図柄が入っているページが多い。この効果は認知心理学的な裏付けがあるのか,単なるデザインなのか。2022/01/12

ばにき

1
比較的新しい話も書かれている。教科書的な本は古い知見が多いので、こういった本で補っておくといいかもしれない。2020/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13112551
  • ご注意事項

最近チェックした商品