- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
チームのモチベーションを高める、メンバーの意思疎通を支援する、議論を活性化させる、意見の対立を解消させるなど、組織の力を最大限に引き出すために必要不可欠なツール、現場で重宝する実用的フレーズの使い方を解説。
目次
第1章 10年連続赤字からのV字回復
第2章 時代は新しいリーダーシップを求めている!
第3章 チームのモチベーションを高める―共感を生み出す技術
第4章 メンバーの意思疎通を支援する―意思を伝える技術
第5章 議論を活性化させる―構造化の技術
第6章 意見の対立を解消させる―コンフリクト解消の技術
第7章 実践!企業変革ワークショップ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kuma-kichi
0
面白い。1章はいらない気もするが、まあよし。かなり具体的なところまで書かれているのですぐに使える。2016/06/27
きみ
0
広い内容2012/06/01
chochoji
0
ファシリテーションを行う上で基本となる知識をまとめた本。「組織改革向け」という触れ込みで,確かに後半部分には,改革に特化した章も存在します。ただ,それ以外の人が読んでも,分かりやすくて良いと思います。2009/11/10
Yuko Jo
0
中立、支援体制が大事2019/02/26
momoi1523
0
ドラマ仕立てになっており、感情移入しながら理解が進む。何より熱意が必要なんだろう!2018/01/20