- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
文法はこわくない!! 主語、述語に修飾語、被修飾語など、日本語の読み書きの上で必要な文のルールを、ちびまる子ちゃんの漫画でわかりやすく解説。番外に、実際に作文を書く上でのコツやヒントも載っています。「ちびまる子ちゃんの文法ダイアリー」つき。※本書籍には書き込み式の問題が収録されています。電子書籍に直接書き込むことはできませんので、ご了承ください。【内容】まんが「文法って何?」の巻/一章 文について/まんが「文って何?」の巻/まんが「主語と述語って何?」の巻/まんが「主語と述語」/まんが「修飾語って何?」の巻/まんが「修飾語」/まんが「単文・重文・複文って何?」の巻/まんが「単文・重文・複文」/もっとくわしく 単文・重文・複文新聞/まんが「文の種類」/まんが「自立語と付属語って何?」の巻/まんが「自立語と付属語」/二章 主要品詞/まんが「動詞って何?」の巻/まんが「形容詞と形容動詞って何?」の巻/まんがで読む「形容詞・形容動詞」/まんが「名詞」/まんがで読む「体言と用言」/まんが「副詞」/まんが「連体詞」/まんが「接続詞って何?」の巻/まんが「接続詞・感動詞」/三章 助動詞/まんが「助動詞って何?」の巻/まんが「助動詞」/まんが「れる・られる」/まんが「たい・ない」/まんが「た・だ・そうだ」/まんが「らしい・ようだ」/四章 助詞/まんが「助詞って何?」の巻/まんが「助詞」/まんが「と・が」/まんが「の・さえ」/まんが「か(終助詞・副助詞)・ばかり」/まんが「で・でも・ながら」/助詞の国のちびまる子ちゃん/番外編まんが「作文を書いてみよう」の巻ほか
目次
まんが「文法って何?」の巻
一章 文について
まんが「文って何?」の巻
まんが「主語と述語って何?」の巻
まんが「主語と述語」
まんが「修飾語って何?」の巻
まんが「修飾語」
まんが「単文・重文・複文って何?」の巻
まんが「単文・重文・複文」
もっとくわしく 単文・重文・複文新聞
まんが「文の種類」
まんが「自立語と付属語って何?」の巻
まんが「自立語と付属語」
二章 主要品詞
まんが「動詞って何?」の巻
まんが「形容詞と形容動詞って何?」の巻
まんがで読む「形容詞・形容動詞」
まんが「名詞」
まんがで読む「体言と用言」
まんが「副詞」
まんが「連体詞」
まんが「接続詞って何?」の巻
まんが「接続詞・感動詞」
三章 助動詞
まんが「助動詞って何?」の巻
まんが「助動詞」
まんが「れる・られる」
まんが「たい・ない」
まんが「た・だ・そうだ」
まんが「らしい・ようだ」
四章 助詞
まんが「助詞って何?」の巻
まんが「助詞」
まんが「と・が」
まんが「の・さえ」
まんが「か(終助詞・副助詞)・ばかり」
まんが「で・でも・ながら」
助詞の国のちびまる子ちゃん
番外編まんが「作文を書いてみよう」の巻ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ルルママ
2h35min
まーれ
KURENAI-XJAPAN
-
- 電子書籍
- サレ妻の復讐~魔性の刺青~17 com…
-
- 電子書籍
- インフル怨サー。 ~顔を焼かれた私が復…
-
- 電子書籍
- 僕は令和で棋士になる
-
- 電子書籍
- 堕天使ミシェル~100人の男に快感ご奉…
-
- 電子書籍
- わたしに××しなさい! 映画公開記念 …