- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
まちがえやすい漢字の使い分けを学ぼう!「上げる」「挙げる」「揚げる」。大人でもよくまちがえる、この同音異義語の使い分けを、豊富な例文と使い分けのポイントでくわしく解説。ちびまる子ちゃんの楽しい4コマでぐんぐんと覚えられるよ!!「ちびまる子ちゃんの一日同音異義語」つき。【目次】第一章 同音異義語/第二章 反対語・類語/第三章 難読漢字
目次
第一章 同音異義語
第二章 反対語・類語
第三章 難読漢字
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Rubik's
87
★★★★☆ 機械が器械体操したらどう言う?2019/08/11
舞
14
小学生の頃に読了。 割と面白い。
二条ママ
3
長女小2。図書館本。独り読み。2019/02/10
あちこ
1
11才のお姉ちゃん用に借りた本。なかなかこれらの「ちびまる子ちゃんシリーズ」は侮れないんだよね。2014/01/28
sachichiii
0
久しぶりに漢字に向き合う。 楽しい。 何気なく使っている言葉の意味が間違っていたり、 違う意味に捉えていたりすることが多々あるから気をつける。 難読漢字のところが特に楽しい。 マンガがあるとよりわかりやすい。2022/05/16