内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【相続税対策だけでは、親の財産、守れません】
親子できちんと話し合っていますか?
いざその時になったら、手遅れです!!
両親の銀行預金、郵便貯金を把握していますか?
親がどんな保険に、何種類加入しているかご存知ですか?
親の年金支給額、さていくらでしょう?
父親がなくなったあとの、母親の支給額は?
実家の財産価値、知っていますか?
実家の財産と相続税の額を知っていますか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どあら
17
図書館で借りて読了。私は次男の嫁ですが、長女でもありますので予備知識の為にと読んでみました。親が元気な内の話し合いは必要ですね!2019/02/24
海戸 波斗
1
親と意思の疎通ができない。言い過ぎた。コミュニケーションが取れないんだ。好きにさせといていいわけないけど、私に管理させろって言いすぎだろ。塩梅が分からないし、お互い、信用も信頼もないからムリだな。仲の悪い家族ってわけじゃないんだけどな。2016/10/22
skr-shower
1
実行はしていたけれど、「そう、必要なんだ!」と言う技が多いです2016/06/29