- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★ 驚きのヒミツにせまる50テーマを、くわしく解説!
★ 世界中のなぞやふしぎが楽しくわかる!
★ 万里の長城は何のためにつくられたの?
★ ピサの斜塔はどうして傾いているの?
★ ナスカの地上絵にはどんな意味があるの?
★ 空中都市・マチュピチュではどんな生活をしていたの?
★ ピラミッドはどうやって建てられたの?…etc.
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
子どもの頃、世界中にある不思議な建物や遺跡、ナゾの数々を本やテレビでドキドキしながら見ていたものです。
何十年かたって、大人になってからも、やはりかわらず不思議なものもあるし、学者たちの調査によってナゾが解明されてきたものもあります。
この本を読むみなさんが大人になる頃には、もしかしたら科学の力で新しい発見があったり、解明されているナゾもあるかもしれません。
人類が誕生したこの地球に、そして宇宙に、まだまだ不思議はいっぱいです。
未来に向かってそんな不思議を一つでもみなさんが解明してくれることを期待しています。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ 不思議な造作物
* 万里の長城
* タージ・マハル
* トロイの木馬
・・・など全13項目
☆ 自然の不思議
* カッパドキア
* グランドキャニオン
* イエローストーン
・・・など全10項目
☆ 世界の不思議な遺跡
* 秦の始皇帝陵
* メサ・ヴェルデ
* ボロブドゥル寺院遺跡
・・・など全9項目
☆ 古代の七不思議
* エジプトのピラミッド
* バビロンの空中庭園
* オリンピアのゼウス像
・・・など全7項目
☆ 宇宙の不思議
* 地球と月の関係
* 太陽系
* 宇宙・天の川
・・・など全4項目
☆ 不思議な建物
* ラサのポタラ宮
* サグラダ・ファミリア
聖ワシリイ聖堂
・・・など全7項目
※ 本書は2006年発行の『みんなが知りたい!「世界のふしぎ」がわかる本』を元に、加筆・修正を行った新版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小野田
Eri
梨子
-
- 電子書籍
- 米軍カラーフィルムが捉えた日本軍の艦船…
-
- 電子書籍
- せっかく公爵令嬢に転生したんだから長生…
-
- 電子書籍
- Life Kinetik(R) 脳が活…
-
- 電子書籍
- 天才・偉人エニアグラム診断で分かる9つ…
-
- 電子書籍
- 大人だから楽しい! 極上クイズ&パズル