写龍

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

写龍

  • 著者名:斎灯サトル
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • サンマーク出版(2018/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763137050

ファイル: /

内容説明

【ご注意ください――本電子書籍は、紙の本の内容をすべて収録したものですが、紙の本でご案内している「龍」のなぞり絵やぬり絵をお楽しみいただくことはできません。あらかじめご了承ください】


「写龍」とは、龍の絵をなぞることによって、
龍とつながり幸運を呼びこむ方法です。

いにしえより、経をなぞる「写経」や、
仏様の絵をなぞる「写仏」というのがあります。
これらは、経や仏様をなぞることで
その御利益をいただく方法として親しまれてきました。

写龍も同じです。
龍の力強い姿や、のびやかな線を自分の手で写し取っていく間に、
あなたと龍の存在がシンクロ(同調)し、そして調和していきます。

著者は、神社仏閣の天井画「個人制作数日本一」の
斎灯サトルさんです。

古典的な龍から、宇宙やスカイツリーとともに描かれる
新しいイメージの龍まで、さまざまな龍が満載!
見るだけでも心が揺さぶられます。

また本書は、なぞり絵&ぬり絵だけでなく

◆「龍」とつながるために知ってほしい「龍」の正体
◆龍に乗ると、なぜ運がよくなるのか?
◆なぜ、神社仏閣の天井に龍が描かれるのか?

ということも解説。
天井画絵師として活躍しながらも
故・小林正観さんの弟子として
さまざまな経験をつんだ著者ならではの

「見えない世界の法則」と
「なぞり絵&ぬり絵の世界」

をお楽しみください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

高宮朱雀

5
某大手書店のホームページで紹介されていて、内容の気になっていた一冊。一言で表現するなら龍の塗り絵となるだろうか。 龍=流、良い流れに乗ることが大事だとあった。中々難しく考えがちだが、意外と自然体で物事に向き合って行く中で無意識に乗れてしまうものなのかも知れないと漠然と思う。 強さとしなやかさ、優しさと嫋やかさ、様々な表情や仕草を見せる龍の世界が一時の安息を与えてくれる。2018/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12969971
  • ご注意事項

最近チェックした商品