内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」で話題沸騰!
人気少女漫画家・秋風羽織先生が初めて語り下ろす!
ここでしか読めない「真実の言葉」が満載!
「半分、青い。」でヒロイン・楡野鈴愛の漫画の師匠として登場し、
数々の名言を残した秋風羽織本人を独占・密着取材!
ロン毛にサングラスで着物もたしなむ
ミステリアスな人気少女漫画家が、
あの名言に隠された「真実」を語る!
心にしみるメッセージも多数収録。
あのオフィス・ティンカーベルの日常が一気に甦る!!!
◆秋風羽織プロフィール
(秋風羽織のすべてがわかる!)
◆【秋風羽織の教え1】とことん、もがきなさい
◆【秋風羽織の教え2】本気で恋をしなさい
◆【秋風羽織の教え3】明日を生きなさい
◆秋風塾・番外編
(視聴者による秋風先生の似顔絵展も!?)
◆いつもポケットに秋風先生
(鈴愛、ボクテ、ユーコ、ひしもっちゃんからのメッセージ収録)
さらに!!
◆豊川悦司さん&北川悦吏子さんのスペシャルインタビュー収録
あの感動を何度でも!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Walhalla
34
ドラマを見終わったあと、どうしても読みたかった本です。 「過ぎてしまった真実は、今の現実に負ける。人々は、今と、そしてこれからを生きるのだ。私たちは、昨日を生きることはできない。明日を生きるんだ。」秋風羽織先生の力強い名言がたくさん詰まっていますね。また、ドラマには出て来なかった情報も載っていて、お得感もあります。長いドラマですが、東京・胸騒ぎ編(=秋風塾編)のあたりが一番面白かったと思います。2022/09/09
Kiyoshi Utsugi
26
秋風羽織、北川悦吏子の「秋風羽織の教え 人生は半分、青い。」を読了しました。 NHKの連続テレビ小説「半分、青い。」で豊川悦司が演じて人気を博した人気漫画家の秋風羽織(本名は美濃権太)のドラマの中での名言を集めたものになります。 何度読んでも面白いです。 仙吉さんの味に近い五平餅のレシピが掲載されてます。(笑)2020/09/13
ロマンチッカーnao
22
こんな本あったんや、前々回の朝ドラで人気のあった秋風羽織先生です。漫画家ですね。主人公の主人公の鈴女の師匠です。このドラマ、鈴女が漫画家を辞めるまでがめっちゃ好きやったんですよね。それ以降はちょっとって感じでしたけど。この本はその鈴女漫画家時代の師匠の秋風先生の名言集です。まあ、脚本家、北川悦吏子さんの創作にかける言葉集ですね。『壊れるぞ、その覚悟はあるのか。』『美しいだけで価値がある。』『うわっつらな言葉で感動を与えられるか』など、グッとくる言葉が結構あります。これが今月最後の本ですね。2019/07/31
べる
21
漫画を描くことは、みなさんと魂で繋がることであり、自分が何であるかを知る旅。経験も大事だけど、たった1つのリアルがあれば100のことを描く種になる。人生は苦しみや辛さや色々な思いがあって豊かになる。嬉しいも悔しいも、グラッと大きく心が動くような現実は宝物で、生きている証拠。調子が悪い時に投げずに頑張り続けるのは誰にでも出来ることではない。と、仕事や人生へ向き合う秋風先生の名言が満載。略歴や制作のこだわり等、秋風先生が実在するかのように考え込まれているからこそ魅力的なのだろう。五平餅を自分で作ってみたい。2023/03/16
澤水月
11
愛していると言ってくれ2020特別版(主演二人のリモート対談付き完全再放送)でトヨエツ熱にふと火がつき縁起物的に。実際、秋風は北川悦吏子の分身でその創作論を語らせているのだと思う。秋風羽織の時55歳か…! アスリートのようにピーキング作るんだろうなあ2020/07/03