- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
マンガ家の八沢木耕太郎は生活費の足しになればと《はなれ》を賃貸することに――さあ、そこに引っ越してきたのが秋田出身の看護師・三輪安奈さん。何かにつけて世話焼きな彼女は料理上手な「七輪女子」だったのです!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まろんぱぱ♪
33
「おせん」とか「ぶら雲」からすると凄く庶民派♪今までのきくち流とは一線です。鰯の焼きに缶ビール、モ○スバーガー!ま、外で七輪でBBQが贅沢ってば贅沢だけど!でも、何だかんだで、ヒロインが、巨乳でないし彼氏もいる、溢れる色気もない(笑)いや、これは凄いこと!私らに近い目線での料理が並ぶ。デートでお持ち帰り(あ、ドギーバッグの方)はありだと思う、それを許容できない、あの御曹子って何だかなー。離婚した元カノ出現だの、今までのきくち流では見たことない大人なラブコメ?展開も期待!肩に力いれずに楽しめそう。2018/09/07
neimu
27
もらいもの。『あたりまえのぜいたく』の作者の本なので興味を持って。この絵柄にもちょっと慣れたし。基本美味しいものを食べる内容。面白い! 生活感、人との繋がり、お料理の楽しさ、グルメ、食育、家族の絆、仕事について、いろんな観点から読める楽しさ、そして元気がもらえる。気持ちが前向きになるよね。(最後の話は続きが気になるんだけれど)美味しく食べて語って飲んで、生きることへのエネルギーが湧いてくる。深く悩み過ぎる前に、やることやって片付けて楽しくみんなで食べましょうって感じで。七輪、使って見たくなった。2020/02/23
AKF-ZERO
9
きくち正太さんの作品を読んだのは『そばっかす!』以来か。作風が全然変わってないうえ、絵は更に進化していて期待を裏切らない作品でした。漫画家である大家の家の離れに美人で何でも七輪で焼いちゃう、七輪女子の安奈さんが引っ越して来る基本料理系な内容。安奈さんが何となく『Dr.スランプ』のアラレちゃんを彷彿させるようなイメージのキャラですね。魚とか牛肩ロースを七輪で焼き上げたとこなんか、よだれが出るくらい美味しそう。面白かったし気になるところで終わってるので、続きにも期待ですね。2018/08/11
菱
2
新連載!29歳薬剤師田舎女子のあたりまえのぜひたく感。主人公が今までに無く草食系で令和らしさある。でも青年誌だからかサブキャラつこて段々ノリがセクハラ団塊の世代向けになるんだよなあ〜まあ青年誌だしな…。社会人アラサー女子でレストランデートにTシャツワンピ着ていく奴はいねーーよなどとは思う。ホットドッグおいしそ!2021/07/10
やん
1
七輪焼真鰯、七輪焼本場ステーキ肉外わカリッ中ジューシーと醤油味醂煮切りニンニク生姜潰タレ、唐揚げ筑前煮玉子焼きウインナーおむすび弁当とフレンチ残り折詰、貝焼きうどんも貝っこまんま、七輪焼磯辺もち砂糖醤油もちに熱煎茶、手羽先チューリップ唐揚げ、ホットドッグ、焼きとんでタン塩とつくねと鶏皮とシロタレとネギマ、七輪焼干物と小瓶ビール、な料理。鰯なんかの内臓処理やら、ビールの注ぎ方とか豆知識。地味漫画家の離れにきた料理上手の可愛いオジョさんとのふれあい。筆字風見難いしチョイエロではあるがなんやかんや美味そーう。△2024/01/23