- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
ゴルフを始めてまず身につけるべきことは、「ボールにきちんと当てられるようになること」。難しいルールやマナーは後でOK。まずはボールにクラブを当てられなければ、楽しくありません。そしてボールにきちんと当てるためのコツは、案外簡単です。ボールが前に飛ぶようになったら、つぎは自分にあった道具選びが楽しい作業。そしてラウンドデビューは、ゴルフコンペにいきなり参加するのは禁物。自分のできる範囲で、心の許せる仲間とラウンドすれば、ゴルフはどんどん楽しくなっていきます。本書はゴルフ場のマナーなど知識の紹介はもちろん、ゴルフをこれから始める人が心から楽しめるようになるための「これだけ」をまとめた、ゴルフ初心者に嬉しい一冊です。うまく打つためのテクニックや理論は、慣れて上達してから取り組めば十分。まずはこれだけ、ゴルフを楽しむための最低限のハードルを知って、充実したゴルフライフをスタートさせてください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
仁藤
1
初心者に向けた情報この本は広く浅くてちょうどよくって 78点2021/11/14
nerozou666
1
ゴルフ入門者向け手引書。サンクチュアリゴルフという初心者向けゴルフスクールが監修しているとのこと。ゴルフ入門書としては当たり障りのない妥当な内容かと思われる。冒頭に「ルールやマナーは後回し! まずはボールを打ってみよう」と書かれていて面食らってしまったが、今ならそんなものかもしれない。私はJGAジュニア会員だったので「1にマナー、2にエチケット。3・4で礼儀と5に作法」と教えられてきた。こういった楽しさを後回しにしてエチケット・マナーを最初に叩き込もうとするのは今や古い考えなのだろう。新参優遇の時代だ。2021/05/11
-
- 電子書籍
- 別冊てれびげーむマガジン スペシャル …
-
- 電子書籍
- 峠鬼【分冊版】 6 HARTA COM…
-
- 電子書籍
- 「嫌いっ!」の運用(小学館新書) 小学…
-
- 電子書籍
- シュルスの魔女【単話版】 第9話
-
- 電子書籍
- ローマ教皇史 ちくま学芸文庫