『君たちはどう生きるか』に異論あり! 「人間分子観」について議論しましょう

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

『君たちはどう生きるか』に異論あり! 「人間分子観」について議論しましょう

  • 著者名:村瀬学【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 言視舎(2018/07発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865651201

ファイル: /

内容説明

問題提起の書
本書によって、ベストセラーをもっと有効に活用しましょう。
感動の古典的名作といわれ、漫画とあわせて大ベストセラーになっている吉野源三郎『君たちはどう生きるか』ですが、この本が生き方の模範のようにされていることに異論があります。以下の重要な問題が見逃されていると考えるからです。
★人間観…作品の冒頭、コペル君が発見し、おじさんが科学的なものの見方として称揚する「人間分子観」は、この本の根本的なものの見方になっています。しかし、このものの見方の偏重は、進歩に寄与しない人間を排除し、人間ひとりひとりを尊重しない人間観となります。これを作品にそって具体的にみていきます。もちろん対論を提示します。
★すり替え…「貧困」や「格差」は「労働者」の問題に、「共同の意志」と「個人」の問題が「個人」と「個人」の友情の問題にすり替えられています。こうしたすり替えは作品のいたるところに存在します。
★英雄礼賛…文庫版解説の丸山真男氏もさじを投げ、漫画版では削除された「ナポレオン礼賛」の章。上記の人間観が英雄礼賛に結びつくのは必定です。コペル君・おじさんの発想の危うさが際立っています。
★解決法…事件の解決は、「力」にうったえる方法によっています。本当の解決とはいえません。本書の「いじめ」に対する考え方を明確に示します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょうじ@創作「熾火」執筆中。

22
【1回目】残り35%程度はページをめくっただけで読了扱いとする。図書館本。『~どう生きるか』を、「上からの視線」でしか見ていないものとして、「横からの視線」「目・口・尻」をもった人間観の欠如といって批判を展開する。しかしながら、提出されているいくつかの重要な論点がいささか唐突な印象を受ける。十分な説明がされていないのだ。惜しい本だと思う。2018/11/18

ネコ虎

12
吉野源三郎「君たちはどう生きるか」は、社会主義思想のプロパガンダ本である。その本の社会主義思想を導こうとする巧妙なカラクリを、村瀬学氏はいつもの丁寧なそして分かりやすい指摘で抉り出す。 もう社会主義思想が廃れてばれないと思ってか、こんな腐った本を墓穴から引っ張り出してきて、漫画を使いベストセラー化するとは卑怯な方法だ。村瀬氏のこういうしっかりした本がなければ容易に若者は騙される。社会主義思想が遠くなった功罪がここにある。 吉野はナポレオンを礼讃しているが、実はレーニンかスターリンを礼賛したいのが見えている2018/12/19

amanon

7
『君たち〜』を読む前に本書を読んでしまったというのは何だかな(笑)。実際『君たち〜』を読む際にはかなりバイアスがかかった状態になるのは恐らくさけられないのでは?それはともかくとして、読み始めは「そこまで揚げ足をとるような読み方をしないでも」と突っ込みたくなったが、読み進めていくうちに『君たち〜』がかなりトンデモ本に思えてきたのだから、とりあえず著者の意図は成功しているだろう。それにしても、社会主義者が書いた物でありながら、同時に国家主義や戦争肯定論にも通じる内容になっているというのは、何とも皮肉ではある。2019/03/01

skr-shower

3
コミックはさらっと読めた。でも、以前原作を読んだときのモヤモヤ(上から目線とか)を言葉で(しつこめに)解説。「このおじさん、おかしい」と思った所も戦争前夜なら仕方ないのかなぁ。お坊ちゃん学校に成績優秀でない庶民の子が居るのはなぜ?も原作者の意図を深読みしてます。池上彰特別授業の笑えた所も掲載。2018/06/23

みち

2
人間を分子と見ることが、軍国主義に通ずる、とか、いじめを力で解決することが、軍隊の暴力に繋がるという裏テーマには、全く気がついていなかった。このように、わたしのような弱者はいとも簡単に、情報操作されてしまうのだなぁ、と。 しかし、この元小説を読んだ時の、違和感(面白いとか、おすすめという高評価)に合点がいかなかったので、なるほどこういう訳だったかと、スッキリした一冊です。2022/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12787859
  • ご注意事項

最近チェックした商品