日本経済新聞出版<br> 太陽活動と景気

個数:1
紙書籍版価格
¥817
  • 電子書籍
  • Reader

日本経済新聞出版
太陽活動と景気

  • 著者名:嶋中雄二【著】
  • 価格 ¥817(本体¥743)
  • 日経BP(2018/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784532195267

ファイル: /

内容説明

太陽活動が景気循環に決定的な影響を与えることを実証した画期的な書。的確かつ大胆な景気予測で知られる著者が、自然科学と社会科学の統合に挑戦した意欲作、待望の文庫化。

太陽輻射熱、太陽黒点、太陽磁極、太陽活動大周期の長短4つのサイクルが景気の循環に対応していることを実証した画期的な書です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カムナビ

0
太陽活動、黒点の増減と経済との関連を論じた本。 景気は、3~4年、10~11年、20~22年、50~60年で循環するというサイクルが経済学的にあるらしく、これが見事に太陽の黒点周期に一致している、というデータをズラズラと並べていく。 経済リテラシーが低いので、物凄く読みづらかったが、とにかく、めちゃくちゃ関係あるやん!ってことが言いたい。 その因果関係については、気候の変動、一次産業と影響が及んでいくというのが、著者の仮説。そして、そのデータもガンガン示す。 もう一つ、人間の健康や精神に影響し2015/11/21

モモのすけ

0
「気候の変化は、人間の基本的な営みである生産と消費に対して、きわめて重大なインパクトをもたらす」「地球磁場が血管の浸透性を急変させる」2010/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1799439
  • ご注意事項

最近チェックした商品