マンガ版 拝啓、アスペルガー先生

個数:1
紙書籍版価格
¥1,324
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マンガ版 拝啓、アスペルガー先生

  • 著者名:奥田健次【著】/武嶌波【漫画】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 飛鳥新社(2018/06発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784864103466

ファイル: /

内容説明

小4でおねしょ、止まらない暴力、教室内を動き回る……発達障害児を育てる親の悩みは切実です。でもなかなか理解されません。周囲には障害を否定に見る教師、非協力なのに妻を責める夫など、逆風が吹くばかり。本書は思いもよらぬ方法を伝授して見事に親子を変える「ありえへん」カウンセリングの実録です。もう私には無理、と絶望する前に発想を変えてみませんか。「本当に、奇跡のようです」――著者にカウンセリングを受けた子の親たちがそう語るほどの、ドラマよりドラマチックな実話をマンガで!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さおり

34
原作本は既読なのですが、図書館にマンガ版があったので借りてみました。原作の1/3程度のお話をマンガにしたとのこと。奥田健次さんはものすごくすごいひと(語彙力!)なのですが、マンガにすると原作よりさらに胡散臭さが増しますね。なんだかもう、全然良さが伝わらない、、、と思うのが私だけでありますように。困難のさなかにいる子どもたちとご家族が、良い方法、良い支援者と出会えますように。2023/04/10

Iso

12
図書館で見つけて中が漫画だったので借りてみました。漫画だと簡単に治療が進んでいる印象ですが実際は難しいんだろうなあ。2015/06/10

あーちゃん♪

10
今年の80冊目にしようと、8月に読んで書き忘れていたのをアップする。マンガ版なのですぐ読める。あとがきは必読!なかなかのアスペルガーっぷりが出ていた。でも、あれこれ規制やタブーや炎上や、何をしても問題になるこの世の中で、言いたいことを言えるこういう先生は必要だと思った。もっと深く読んでみたい。M書店。 ●再読…原理原則としては「楽しい」と思わせること。2018/10/13

みつひと

6
行動療法っていうのは、「人が行動する原因は、その行動によって得られる結果である」という考えのもと、得られる結果を操作することで行動を変えよう、という技法のことです。この本を読んでカンタンそう、てなるのは、まだまだその奥深さを知らないからだと思うのです。でも、これが入口となって、困ってる人たちが行動療法につながることができるなら、とてもいいことだと思うのでした。2015/03/19

ムーミン2号

5
同名のエッセイを漫画化したもの。原作の1/3くらいがマンガ化されているらしい。アスペルガー症候群についてはその名前以外は全く知らない超初心者のワタシには、そういうものなのか・・・という感想しか出てこないけど、読まずに知ったかぶりをするよりはよいのかも。取り上げられているエピソードの中では、夫婦で協力し合っている場合もあれば、完全に妻任せにするばかりか、精神的・経済的暴力を振るい、奥さんを社会的隔離しようとする夫の姿も描かれている(これはDV)。同様にメンドーごとを避けまくる学校もある。知らなければ!2021/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9112174
  • ご注意事項

最近チェックした商品