- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
がんを楽しむ。食事を楽しむ。
夫婦で挑んだ“命の再生への挑戦録”。
妻だからこそわかった、がんでも生き続けるための夫の料理哲学と工夫。
1章 とにかく前へ! 夫は生き抜くことしか考えていなかった。
2章 妻から見た、命の再生をはかる夫の実践で効果大だったと思われる「食」のポイント
3章 「毎日使うからこそ最良品を」。夫の命を支えた厳選・各種調味料について
4章 「死なない食事」作りの基本
5章 「死なない食事」作り・実践編
・玄米ご飯を中心に――夫の献立例
・美味&健康レシピ 生命力のある野菜で調理
・美味&健康レシピ 良質のたんぱく質を摂取
・美味&健康レシピ 植物性乳酸菌・発酵食品をたっぷり
・美味&健康レシピ 夫の体を支えた飲み物
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
51
余命ゼロ宣告を受けたのに食事の力で14年生きた奇跡のシェフ、「がんで余命ゼロといわれた私の死なない食事」がベストセラーになったがその2ヶ月後、元気だったのにあっけなくこの世を去ってしまい…この本はその後、奥さん(何と末期がん判明後に結婚!)が実際に使っていた調味料やレシピをまとめたものです。新刊。正に身体を大事にした丁寧な暮らしのお手本のような本!冷えと砂糖は改め気をつけようと思いました。14年の中で実際に使っていた調味料のメーカーや値段まで載っているのでかなり参考になります。ホタテの粉、初めて知った!2018/07/17
あお
2
砂糖は怖いな。料理がどれもおいしそう。白湯はじめようかな。電気カーペット良くないのか。人体への悪影響を知るといろいろ改善したくなります。苦手な人ともうまくつきあうことの大切さ。2018/11/19
sattin
0
食事療法というとなんかうさんくさいが、数人の方の本を読むとだいたい書いてあることは同じ。身体をアルカリに。調味料に気をつける。野菜を大量に取る、など。ご本人のメンタルの強さには感嘆する2022/07/02
-
- 電子書籍
- 機関投資家によるスチュワードシップの実…
-
- 電子書籍
- メイドの花ちゃん2 鏡の国のスーパーセ…
-
- 電子書籍
- こんな契約社員ほど正社員登用から落ちこ…
-
- 電子書籍
- 新・極上!! めちゃモテ委員長(5) …