内容説明
2018年2月17日、平昌オリンピックでのフィギュアスケート男子シングルにおいて、羽生結弦選手(ANA)が、1948年サンモリッツ、1952年オスロを連覇したディック・バトン氏(米国)以来、66年ぶりとなるオリンピック連覇という偉業を成し遂げました。
2017年11月に公式練習中にケガをして以来、ぶっつけ本番で迎えたフィギュアスケート男子シングルの16日のショートプログラム(SP)において、羽生選手は、111・68点と自己ベストに迫る高得点でトップに立ち、世界に復活を印象づけると、翌17日に行われたフリーでも206・17点を出し、合計317・85点で男子シングルとしては66年ぶりとなるオリンピック連覇を達成しました。
本書では、これまでの歩みを振り返りながら、平昌オリンピックでの公式会見を収録、羽生選手の魅力を伝えます。
※本書は『羽生結弦 会見全文』(2017年1月)に加筆・修正を加えたものです。
-
- 電子書籍
- Python3年生 機械学習のしくみ …
-
- 電子書籍
- Berry's Fantasy 異世界…
-
- 電子書籍
- マンガでわかる地政学 改訂版(池田書店)
-
- 電子書籍
- 「わかっているのにできない」がなくなる…
-
- 電子書籍
- 芳香族へテロ環化合物の化学 反応性と環…