敏感すぎるあなたへ 緊張、不安、パニックは自分で断ち切れる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

敏感すぎるあなたへ 緊張、不安、パニックは自分で断ち切れる

  • ISBN:9784484181035

ファイル: /

内容説明

ドイツで大ベストセラー! 
ベルリン有名クリニック臨床心理士が脳科学に基づく画期的な方法を伝授。
食事、運動、「テンセンテンス法」、「5つのチャンネルテクニック」……etc.
脳に「良い手本」を見せて、すばやく、持続的に不安を断ち切る。

もう不安にはならない!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みち

27
パニック、不安症の方に読んで欲しい本。ネガティブな考え方ばかりしていると、脳のシナプスの結合により、その考えが定着してしまっている。暇な時ほど、不安になるのは、脳が繰り返したやり方で自動操縦してしまうから。ネガティブの反応する訓練を知らず知らずしてしまっているので、その逆にポジティブなイメージトレーニングを行う事で新しい脳回路ができていく。寝る時に5つのチャンネルテクニックを行うと良い。私もやってみます。2018/12/29

小木ハム

20
自分はパニック症ではないけれど、HSP傾向が強めなのでストレスは抱えやすい。本書で紹介されている不安感をなくすためのテクニックは気持ちの切り替えには役立ちそう。肯定的な言葉を頭の中だけでもいいので日頃からよく使うと、ポジティブなニューロン連結が強化される(ポジティブ思考の高速道路ができる)。それは不安症の予防になる。筋肉を維持するために週2回はトレーニングしなければならないように、幸福感の維持にもトレーニングが必要、という言葉には得心がいった。過去に執着しないで今・これから先をどう生きたいかに集中する。2021/07/29

しらぞう

20
またも発見。ネガティブな思考をなくすには、過去の記憶と向き合う必要があり、時間がかかるというのが一般的。しかし、そんなことをしなくても、脳に新しい思考回路を短期間でつくることは可能であり、6週間のトレーニングで、パニック発作が起こるほどの苦手な局面を乗り越えることができるようになるという。そして、パニック克服のような場合だけでなく、普通の自己実現にも使えるようだ。ドイツで書かれたのが2016年と、最新の脳科学の知見に基づいているというので、これは試してみるしかない。効果があったら、大変なことだわ。2020/01/29

popo

19
なんだかなぁ。 確かにそうなのかもしれないが、 今の精神科のやり方は、間違ってる。 古い! とかが、よく話しの中で、出てきます。 でも、そこを、責めないで、ください。 って書き方もなんだかなぁ。 ただ、具体的に自分が。楽しいと思う事を細かくそれを想像して、 頭の中で映像としてみて、 その時に聞こえる音を聞いて、感じたこと、匂い、味わう事を、毎日寝る前に続けたいと思います。 細い事は本書にて、2019/06/05

TomohikoYoshida

16
5つのチャンネルテクニックを使って10センテンス法を行うのはアファメーションに似ているが、ただ唱えるだけでなく、具体的なイメージを頭の中に作り出すというところがキモのようだ。ポジティブな思考習慣を身に着けたい。ちょっと読みづらいところがあり、まだしっかり手順を理解できていない。付箋を貼り付けて何度も読み、実践していきたい。症状が良くなったとしても、それを維持するために実践は続けなければならないそうだ。ま、とにかく、しっかり読み込んでやってみよう。2021/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12578557
  • ご注意事項

最近チェックした商品