- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書という財務3表のつながりを、手を動かして理解しよう。自分の仕事と財務諸表のかかわりが見えてくる、「明日から役立つ」入門書。財務分析の基本も身につきます。
好評の『書いてマスター! 決算書ドリル』の増補改訂版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふね
10
#74 ★★★ たしかに、財務3表のつながりを理解するには手を動かすことが非常に有効だった。欲を言えばもっと問題数がほしかったなあという印象。分量は非常に少ない(1時間あれば終わる。)2019/11/17
ゆう
4
非常にわかりやすい本です。おすすめ。2020/06/21
サンデー馬場
4
初心者でもこなせる簡単な穴埋め問題(減価償却費などの計算も簡略化している)がメイン。作業を通じてBS、PL、CSのおおよその構造が理解できる。本の厚さが薄いのですぐにこなせました。簡単な経営分析の方法も載っているので便利でした。2012/07/31
メル♪
3
お金の流れを通して、ドリルで手を動かすことで、B/S・P/L・C/F(直接法・間接法)の繋がりが体験でき、とてもわかりやすいです。 財務分析の章では、財務分析の手順の説明があります。事業全体のプロセスの効率性を見るということで、特に4つの財務分析指標をとりあげながら説明されてますが、実践的でわかりやすく思いました。 サイズや分量がちょうど良く、1週間くらいで読みきれます。おすすめです。2020/04/30
Satoshi Murai
3
読んだ2016/10/16
-
- 電子書籍
- コワルスキーの大冒険 ハヤカワ文庫JA
-
- 電子書籍
- 異世界チート開拓記(コミック) 2 モ…
-
- 電子書籍
- ヤングマガジン サード 2019年 V…
-
- 電子書籍
- アジャイルレトロスペクティブズ 強いチ…
-
- 電子書籍
- 大鴉殺人事件 ハヤカワ・ミステリ