目次
第1章 水圏の環境(水圏の形成と分布;物理環境;化学環境;有光層のダイナミクス;物質循環)
第2章 水圏の生物と生態系(水圏の生物;水圏生態系;水生動物の生理;水圏動物の生態)
第3章 水圏生物の資源と生産(漁業生産;資源の変動性;資源の持続的利用;資源の増殖;養殖)
第4章 水圏生物の化学と利用(水圏生物の化学・生化学;水産食品の栄養・機能;魚介類の鮮度保持;水圏生物資源の生化学的利用)
第5章 水圏と社会とのかかわり(わが国の水産業;現代の水産業の直面する問題;問題の解決に向けたいくつかのノート)
著者等紹介
会田勝美[アイダカツミ]
1944年生、東京大学大学院(農・博)修了。現在、東京農業大学総合研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- スカートをはいた高級官僚