マジで会話が苦手でも、「楽しい人」になれる本

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マジで会話が苦手でも、「楽しい人」になれる本

  • 著者名:野口敏
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • PHP研究所(2018/02発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569767994

ファイル: /

内容説明

えっ! 「楽しい人」と思われるのに、「面白い話」はいらないの!? 会話をするとき、こんな心配をしてませんか? ●面白い話をしないといけない ●役に立つ話をしないと…… ●自分の弱いところを見せてはいけない ●盛り上がらなきゃ…… ●ウソをついてはいけない 実はこれ、全部気にしなくていいんです! 本書は、5万人の人生を変えた「話し方のプロ」が、まわりの人から「楽しい人」と思われるようになるためのコツを、誰もがすぐに実践できるようやさしく解説したもの。本書を読めば、あなたの心は自由になり、会話も楽しくなり、やがて生きている幸せを実感できるようになれるでしょう。『「つまらない人!」とは言わせない話し方』を改題。 【目次より】●小さなステップだけれど大きく変われる8つの方法 ●あなたの個性がぴかっと光る7つの行動 ●たったひとつまみで話が面白くなるレッスン ●沈黙ピンチ! でも大丈夫 このまま使えば相手はぐっとくる! ●“誘いたい人No.1”になれる7つの鉄板ルール

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイロニカ

7
『マジで会話が苦手でも~』ってタイトルから内向型向けの雑談本かと思いきや、ガッチガチの陽キャ礼賛本で無事死亡。笑顔の挿絵と共に陰キャの振る舞いをメッタ斬りにした挙句、無茶振りに等しい自爆戦術を提案するのはマジ勘弁! 著者は陰者スレイヤーなのですか! …冗談はここまでにして、まぁ啓発本によくある“人脈術”や“一流のセンスを磨く”みたいな要素に通じる内容で、そうすれば自ずと「楽しい人」になれると言いたいらしい。いまどき顔文字にも言及せずに「ひぇ~」などと書けば爆笑がとれるとは、センスが古いと言わざるを得ない。2019/05/19

FULL2

6
ビジネス本によくある『〇〇ができるようになる本』みたいなタイトルのものは、その〇〇ができるようになると何故いいのか、それを達成した人がどういう成果を得たか、とか。無駄なことが書かれている本が多い。思わず、「それを知ってるからこの本を手に取ったんだろ?〇〇になれる方法を早く教えろよ」って突っ込みたくなるが、この本は必要なことだけが書かれていて無駄がなかった。ただ少し宗教くさい表現がされていたのが気になるが。2018/01/18

こーすけ

3
この本は楽しいです。普通に笑えます。 僕もこのような切り返し、過ごし方ができたらいいなぁと目標になりました。 でも今の自分には難しそうです。なぜなら僕が欲しいのはこの本にある会話の技術ではなく、人に対する恐怖感を改善するメンタリティの部分だからです。 だからもう少ししたらまた読み直してこれらを実践して行こうと思います。また読めるのが楽しみです。2019/10/08

ホワイトさん

3
後半は参考になる部分もあったが、こういう人苦手だな。だから雑談も苦手なのかもしれない。2019/10/04

くるみ

3
たしかに、バラエティ番組に出ている方などこのようなテクニックを自然に操っているのだなと実感できました!実践してみます。2019/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12511683
  • ご注意事項

最近チェックした商品