内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
カバンのなかのエイブラハム総集編
「引き寄せの法則」は本が複数あって、要点を探すのが大変…
そんな声に応えて本書は編集されました。エイブラハムの教えのポイントをすべての情報源から収集。365の項目にまとめました。
日めくりにしてもよし、開いたところを読むのもよし。カバンのなかにいつも入れておきたいエイブラハム総集編の登場です。
ページをめくると……新しい発見がきっとあるはず。
かわいいイラストにも癒されますよ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Roko
30
『今のあなたかたに必要ないものはすべて捨てなさい。 あなたがたはすべて、引き寄せる能力を持っている。それなのに、望んでいないものに取り囲まれていると、新しい引き寄せの速度が鈍くなり、欲求不満や圧迫感を感じるようになるだろう。』 望んでいないものに囲まれていると、望んでいないことを引き寄せてしまうのかもしれない。どうでもいいものが多いと、それに気を取られてしまうのかもしれない。いらないものは捨てよう!それが第一歩かな。2022/12/02
かおりんご
26
スピリチュアル本。こちらも途中で断念。きれいな絵なんだけれど、いまいちよくわからず。2015/09/19
きたむらさんえ
4
エイブラハムとの対話の次に読みました。やはり事前に引き寄せ系の本を読んでいたほうがわかりやすいと思います。ただでさえ回りくどい言い方があるので。本書があれば出先でも簡単に確認することができるし、既刊3冊の総集編ということですからほかに引き寄せ本は必要ありません。ただ、ちょいと重量が重いのと内容がかぶるページが多々あるので完ぺきな本とは言い難いですね。2016/02/02
yamaneko*
4
めくるたびに違う絵があらわれて、絵本のような感覚で読めます。自分の感情と感覚に振り回されずに、客観的に意識できるようにすることが大事なのですね。2009/06/25
tokkun1002
3
2008年。これもまた道端ジェシカさんおすすめ本。こちらはちょいと難しいね。僕にはよく分からない。とても抽象的なので占い本みたい。2019/08/13
-
- 電子書籍
- 踏みにじられたウェディング【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- ああ無情!財政破綻した町であえぐ主婦た…
-
- 電子書籍
- あやし長屋今々(こんこん)帖
-
- 電子書籍
- 漫画パチスロパニック7 2019年06…
-
- 電子書籍
- ドドンパな愛 FEEL COMICS