内容説明
本物の愛を育てるために、どっしり、腰をすえる(乙女座)
●「3年の星占い」シリーズ内容紹介
「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。
●「はじめに」より
知っている未来と、まだわからない未来。
この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。
できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。
その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。
●プロローグ
各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。
●折り込み図表
「木星」「土星」の図表が織り込まれています。
ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
59
2020年も後半になるからかKindle unlimitedに入っていたので、この3年わたしはどう過ごせたかな?の確認のために読んでみました。うんうんなるほど、そうそう!と思うところもあり、抽象的で捉えづらいところもあり。石井ゆかりさんの表現は分かりやすく優しいです。占いに対する姿勢も中立的で良い。2021年からの3年の星占いが出たら買いたいな。2020/09/14
hiromura
11
友達にプレゼントするついでに自分のも購入。3年過ぎてみなければわからないかもしれないけれど、一通り読了。気になる箇所に印。当たるも八卦当たらぬも八卦、と著者も言っているが、自分が行動すれば当たるのかもしれない。いつ出来るか?と占いで調べるのではなく、自分がいつやるのか?ということか。2018/01/08
プチ プランス
5
石井ゆかりさんの三年占いの本が好きで、前回も購入し3年間たいせつに読みました。今回も3年間のお供になってくれるはずです。乙女座の2018~2020年は「時間をかけて、愛を育てる三年間」となるらしい。いつも思うのだけど、自分でもホロスコープが読めたらいいのにな。そしたらきっと、この本をもっと楽しめるんだろうな。2018/01/21
おしず
2
愛について、学びについて、いろいろ考え始めたところで読んで、これから先を明るく捉えることができた。言葉がやさしくてとてもすき。定期的に読み返したい。2018/01/06
ともこま
2
占いを信じるというよりは、今後の人生を少しでも良い感じに送りたい。その為にどんな風に過ごしていくのがいいのか、どんな感じの3年になるのかをざっくり知っておきたい。それがきっかけ。充実した日々にする動機付けになるように。初めて読んでみましたが、とても素敵な内容でした。2017/11/27