デジタル新時代を勝ち抜く明朗経営 明豊ファシリティワークスの挑戦

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

デジタル新時代を勝ち抜く明朗経営 明豊ファシリティワークスの挑戦

  • 著者名:茂木俊輔【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 日経BP(2017/10発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 400pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822259686

ファイル: /

内容説明

見える化、働き方改革、フェアネス・・・
業界の異端から主流へ!
知られざる先進企業の全貌!!

 設計、施工の請負業態が一般的になっている日本の建設業界。その建設業界では、形のない仕事に報酬を払う「フィービジネス」は、なかなか定着しにくい風土があります。そこにITを駆使する独自の経営方針で切り込んだのが、明豊ファシリティワークス。発注者側に立ち、建築プロジェクトの遂行を支援するコンストラクションマネジメント(CM)業務を開拓してきました。
 「“効率良く”は目標にするが、“要領良く儲ける”はタブー」を企業の指針とし、CMビジネスの市場で勝ち抜いてきた、明豊ファシリティワークス。知られざる先進企業の強さの秘密に迫ります。


■目次
序 章 高まるCM導入の機運
第1章 品質・工期・コストの管理を支援
第2章 フェアネスと透明性を旗印に顧客主義を貫く
第3章 「明朗会計」を打ち出し、異端から主流へ
第4章 発注者支援業務をフィービジネスとして確立
第5章 「見える化」でサービス品質と生産性を上げる
第6章 ワクワク感で優秀な人材を呼び込む
第7章 社会へ定着させる道筋
終 章 代表取締役社長・大貫美氏に聞く

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Terry K

1
「透明性」「フェアネス」、実業の世界では謳われるほど絵空事に聞こえてしまう理念を、それを武器にして最もそれらから遠そうな建設業界で立ち回るという逆説的な立ち位置で業績を伸ばす、というスタンスが面白いと思った。システムも自前という前時代的なやり方も堂に入っていて、一つのスタンダードを作ろうという気概やよし。2020/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12352671
  • ご注意事項

最近チェックした商品