- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
■口の中の細菌フローラが全身に影響する
従来、妊娠中や糖尿病のある人などに対して歯周病予防が大切であることはいわれてきました。しかし近年、それらが歯原性菌血症という血管内の病気によるものであり、血管障害として非常に多くの疾患と関連があることがわかってきました。たとえば脳卒中や心筋梗塞、アルツハイマー病も歯周病と口内の細菌叢の状態が深く関わっているのです。
本書では、歯周の病原菌が血管内に入り込むしくみ、歯原性菌血症の影響、またそれらを防ぐための具体的な歯のケアを、食事や歯みがきなどのセルフケア、また歯科でのプロフェッショナルケアの両面から詳しく紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
乱読家 護る会支持!
2
著者がオススメの最後の方に紹介された3DS(デンタル・ドラッグ・デリバリー・システム)。個々人の歯型に合わせた専用トレーで歯面を除菌する治療法。健康保険は効きません。効果はどーなんでしょう?2017/07/19
ケリコン
1
歯周病があらゆる体の病気に影響があることにはびっくり。日常の歯周ポケットをメインとした歯磨きの重要性を改めて感じた。3DS予防は現実的に無理だと思う。扱っている歯科医がないこと、継続することに現実性がない。 2023/09/17
アップルケーキ
1
体の健康寿命を伸ばす為には。 【歯の健康】が重要である。 歯周病を甘く見ていたけど、 こんなに強烈な悪さをするのは、驚いた😳 毎日の歯磨きがどれだけ大切か考えさせてもらった🦷2023/09/14
にきゅ
1
図書館。歯周病はこわいです。3DS、勉強になります。2021/08/27
sui
1
歯周病菌が、口内血管から体内に入り込むと、身体中で慢性炎症を引き起こして、心筋梗塞、脳梗塞、アルツハイマー、がん、糖尿病の原因になる。 LDLコレステロールが動脈硬化を引き起こす時にも、血管内の慢性炎症が引き金になるらしい。生まれつきLDLコレステロールが高い自分には、目から鱗だった。 ビタミンCによる抗炎症作用も大切だが、何より口の中に歯周病菌がいない状態を作り出すことが大切。 保険診療外の3DSで歯周病菌と虫歯菌をほぼ0にできるらしい。6万円程度らしいので、よく調べて、必要ならやってみたい。2020/02/04
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢の追放後! 教会改革ごはんで悠…
-
- 電子書籍
- 儲かる理由がある!今すぐはじめよう、企…
-
- 電子書籍
- ケダモノ王子と秘蜜の情事 13 マーガ…
-
- 電子書籍
- Q健康って? 幻冬舎文庫
-
- 電子書籍
- ランシエール : 新<音楽の哲学> 哲…