- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
カナちゃんが道を歩いていると、『しりとりのくに』と書いてある大きな門を見つけました。カナちゃんが門の中へ入ると、“しりとり大王”が待ち構えていて、「この国に入ったら、しりとりを完成させないと出られないぞ」といいました。しりとりに自信のあるカナちゃんは大はりきりです。早速、しりとりが始まりました。しりとり大王から最初に出されたのは「ア」から始まるものの名前。カナちゃんは、「アンコ」と答えました。すると、座っていたイスが跳ね上がり、アンコの行列の上に舞い降りました。アンコの行列は、大きな口をあけているアンパンの中へと入っていきます。カナちゃんは、アンコと一緒にアンパンの中に閉じ込められてしまいました。すると、アンパンが「『コ』で始まる名前をいったら出してあげる」といいました。カナちゃんが一生懸命考えて「コブタ」と、答えると……!? しりとりをしながら大冒険するハラハラドキドキの愉快な幼年童話。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のこ
27
“しりとりのくに”に入ってしまった女の子・カナちゃん。次々と出てくるしりとりに答えて、“しりとりのくに”から出られるかな?ドキドキ、しりとりの大冒険!■こんなに安心して読める本、そうそうないよ!まぁ、「わーどうしよう!」みたいなのはありますが、とてもかわいいものです。■アンコの行列に落ちたときの「ポト」とか、公園に舞い降りたときの「フワッ」とか、効果音がまた可愛い。あまりにもハッピーなエンディングすぎて、笑ってしまいました(^^)2015/02/07
そら
22
滑り台を下から上に登るじゃなくて滑る。そして上から下に頭からって。。。発想が面白くて楽しい。読み聞かせ候補に。2018/03/02
こふみ
19
「しりとりのくに」が思っていた以上にスリリングでした。読み聞かせしたら 子ども達から沢山の言葉が飛び出してきそう。2022/01/04
たまきら
14
読み友さんから。結構長くて難しいんだけど、すごく楽しみました。終わった後はじめてしりとりをし、「ラーメン!」で負けくやしそうでした。2015/10/20
遠い日
10
しりとりの得意なカナちゃんが、しりとりの国で大活躍。しりとり大王のルールを守って、どんどん進む。進むたびに待ち受ける冒険に、心も体もアップダウン。スピード感がたまらない。2018/01/31
-
- 電子書籍
- [話売]泣きっつらにデパチカ26 〈2…
-
- 電子書籍
- 月刊ホビージャパン2021年3月号
-
- 電子書籍
- この夏のこともどうせ忘れる ポプラ文庫…
-
- 電子書籍
- C#徹底入門 Windows7/8.1…
-
- 電子書籍
- 法律擬人化! 赤ネコ式六法全書 外 六…