雑誌『俳句』<br> 俳句 29年9月号

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

雑誌『俳句』
俳句 29年9月号

  • 著者名:角川文化振興財団【編】
  • 価格 ¥737(本体¥670)
  • 角川文化振興財団(2017/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

■大特集 季語の本意~秋編~

▼総論 秋の季語とは……岸本尚毅

▼鑑賞 代表的な秋の季語の本意
天文(恩田侑布子)/時候・地理(山西雅子)/生活・行事(櫂未知子)/動物(井上弘美)/植物(片山由美子)

▼実作 秋の○○攻略法
天文・生活編(村上鞆彦)/動物・植物編(高浦銘子)

▼歌人が評す秋の季語の名人
時候「後藤比奈夫と大峯あきら」(大辻隆弘)/天文「高野ムツオの正木ゆう子」(大下一真)/動物・植物「鷹羽狩行と宇多喜代子」(花山多佳子)
▽特別レポート ただいま歳時記編纂中!(編集部)

■特別作品50句 黒田杏子
■特別作品21句 大牧 広・茨木和生

■刊行記念対談
小澤 實×小川軽舟
「俳句と暮らす、俳句に潜る」

◆特別寄稿 師を語る――石田波郷と石塚友二   大石悦子

◆特別講演録 もうひとつの芭蕉像――『新解釈『おくのほそ道』―隠されていた芭蕉のこころ』刊行記念   矢島渚男

【新メンバーでスタート!】 合評鼎談(第3期)……片山由美子・橋本 直・松本てふこ

【好評連載】
季語と俳人……栗田やすし
俳人の愛した風景(飯田蛇笏)……進藤剛至
弘美の名句発掘……井上弘美
男のドラマ 女のドラマ……小津夜景
俳句旅枕(釜石)……渡辺誠一郎
埋字で学ぶ五・七・五……岸本尚毅
名言のウラ側(久保田万太郎)……岩井英雅
宇宙歳時記……布施哲治
現代俳句時評……外山一機
気になる季語……内田春菊

*電子版には平成俳壇応募専用はがきと付録がついておりません。あらかじめご了承ください。

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数142件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす