- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
東洋経済オンラインで累計3000万PVを超える大人気連載を持つ著者が、子どもの教育に悩む親へ送るアドバイス集。悩みの多い項目をリストアップし、極めてわかりやすく実践方法を紹介。根本原因は日常生活にあり、生活習慣を変えれば、問題は解決する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
66 (Audible オーディブル毎日聴いてます)
6
まあまあ。書いてあることは正しいし、その通りだなあ、と思う。でも我が子にどうやって実践したら良いのやら?特にうちの息子は勉強のスケジュールを立てるのだけど、実践しない。Part2の「決めたことは実現していく」か出来てないんだよなあ。図書館本2019/01/25
ris3901
4
主に中高生を持つ親向き。各教科勉強法やQ&Aもあり。 挨拶をしない、時間を守らない、整理整頓をしない。このうちの2つくらいが極端にできていない子が学力が伸びない子と。 自分がオール1~オール5のどのコースを選ぶのか。どのコースでも間違いではないが、自分の進んだより上のコースを羨んだり妬んだりしてはいけない、と。それはそうだなあ。目下ゲーム漬けの次男に話したい。2022/09/06
wataruo
0
わかっちゃいるけど、、、的な内容が多かったように思う。受験期になる頃に再読しようかな。2019/06/27
kozy
0
石田さんの講演を聴いたことがあるが、話も面白く、内容もとても良かった。本書でも参考になることがたくさん書かれていた。一つずつ、少しずつでも実践していこう。2019/02/19
say_la
0
学童期〜中学生までの勉強、教育関連の子育て総論。 最後はワクワク知的好奇心を親が発揮してる姿を子供に見せているか?という話になり、結局子育ては自分育てだと思う。 この本からこども手帳の本や、自己肯定感を高める10の魔法の言葉に派生していくか、逆にこの本に戻ってくると全体が見渡せるように感じた
-
- 電子書籍
- 没落予定なので、鍛冶職人を目指す【分冊…
-
- 電子書籍
- GO WILD~獣人の恋は野性的~【タ…
-
- 電子書籍
- 愛さないといわれましても ~元魔王の伯…
-
- 電子書籍
- 環境、イノベーション、競争優位 DIA…




